みなさま、おはようございます!

 

 

思春期・発達障害療育専門カウンセラーの飯塚ひろみです。

 

 

今日は、反抗期の子どもの勉強について、みていきましょうね。

 

 

 

反抗期の子どもの勉強講座の詳細はこちら音譜

 

 

 

 

夏休みに向けて、先取りで勉強のお話をさせていただいております。

 

 

というのも、この

 

 

思春期・反抗期の時期と受験の時期が重なるから

 

 

なのですね。

 

 

 

人の成長として必ず訪れる思春期。

 

 

 

そっと見守りたいところではあるのですが、勉強をしていかなければならないのも事実です。

 

 

 

私は勉強はしたほうが良いと思っています。

 

 

 

それは、従来の詰め込み型の教育だけではなく、

 

 

 

学校で得た知識に「知恵」をプラスすることで、生きた学びになり、それは生きる力へと変化する

 

 

 

学びを経て、子どもたちは成熟した大人になるからなのですね。

 

 

 

とはいえ、相手は反抗期の子供。

 

 

 

一筋縄ではいきません(笑)

 

 

勉強しなさい!

 

 

と声掛けしても

 

 

うざい!

 

 

うるさい!!

 

 

と反抗されたり

 

 

 

今やろうと思っていたんだよ!

 

 

今の一言でやる気なくなった・・・

 

 

 

と返さりたりしていませんか?

 

 

 

こうしたやり取りが、日課のようだというご家庭もあることでしょう。

 

 

 

実は、こうした「勉強がきっかけ」で親子関係が悪くなるケースがとても多いのです。

 

 

 

なぜ、親子喧嘩になってしまうのか…

 

 

 

親子バトルのメカニズム、反抗期の子どもの勉強について学んでみたい方は、講座の方へ参加してみてくださいねニコニコ

 

 

 

反抗期の子どもの勉強講座

 

 

 

ワークを使って、親御さん、お子さんの心もメカニズムを紐解いていきますよ~音譜

 

 

 

次回からも、勉強についてみていきたいと思いますビックリマーク

 

 

飯塚ひろみ

 

 

★無料メールマガジン★バックナンバーも読めます♪

思春期・発達障害ヒントメールマガジン「待ってました思春期!」(登録無料)

 

ブログの記事も読めて「ぽつっとメルマガ」も大好評!
定期配信号では私に質問ができます音譜

 

時事ネタ考察もあれこれしていますので、思春期のお子さんとの会話のネタにどうぞ♪

 

★反抗期の子供の勉強講座 全2回★

テコでも動かない反抗期の子ども達。勉強をしないのには訳がある?!勉強の3つの役割を知って勉強の迷路から抜け出そうビックリマーク

 

あじさい第1回 6月27日(水) 

セシオン杉並第8集会室 10:00~11:30

 

「勉強しないのには訳がある?勉強の3つの役割と受験をゴールにしない目標設定方法」 ※ワーク8種類

 

あじさい第2回 7月21日(土) 

セシオン杉並第8集会室 10:00~11:30

 

「我が子オリジナルの受験勉強方法を作ろう!受験生の心構えとスケジュールについて」 ※ワーク10種類

 

あじさい参加費 5000円(特典付き音譜) ワーク・テキスト込み 

※単発受講も可能です。 

 

あじさい定員 各回 20名 右矢印 17名ビックリマーク

        

あじさいお申込みはこちらから音譜

 

★第10回発達障害カフェ♪★ざっくばらんに話せます

あじさい日時 7月18日(水)10:00~11:30

あじさいテーマ 1学期を振り返って 夏休みの過ごし方♪

あじさい場所 高井戸地域区民センター第3集会室

あじさい参加費 500円

あじさい定員 12名 右矢印 残席3名ビックリマーク※お母さま限定の会です。

あじさいお申し込みはこちらからラブラブ

 

★思春期・反抗期講座★ ご自宅で動画受講できます

①「思春期基礎知識 負のスパイラルコミュニケーションを変えていこう」
 

思春期の基礎講座です。なぜ、反抗期と呼ばれる時期があるのか、この時期の子どもとどう接したら良いのかが分かります


②「思春期の心の3つの居場所から知る 反抗する理由について」
 

子どものストレスが明確になり、反抗してくる具体的な理由が分かります。

 

③「勉強しないのには理由がある?!受験をゴールにしない目標設定方法」
 

勉強が嫌い、何度言っても宿題をやらない理由が分かります。

 

④「勉強ってどうやってやったら良いの?受験の心構えと勉強方法について」

勉強の講座2回目です。

受験生の心構え、志望校選び他、受験で役立つ暗記方法やテストの復習方法などもお話します。


「ネットネイティブの子どもへの接し方」

 

⑥「スマホ・ネット依存・いじめについて」

 

スマホ依存・ネットいじめ・ネット犯罪についての講座です。

 

あじさい受講費  全6回受講割引 28,000円(税込み)

         単発受講 1講座 5,000円(税込み)

 

※事前のお振込みをお願いいたします。

※振込手数料のご負担をお願いいたします。

 

あじさい対象    思春期育児でお悩みの方 指導者 支援者

 

あじさいお問い合わせはこちらから音譜 

※希望の講座番号をお書きください。

 

★カウンセリング・講演会依頼★

カウンセリング初回特典は、思春期育児に役立つ4つの思春期接し方チェックシートor発達障害基礎知識・褒め方シート付で、90分に10分をプラスして承っております。

あじさい7月の日程はこちらから音譜

あじさい6月の日程はこちらから音譜


あじさい カウンセリングについての詳細はこちら

あじさいカウンセリング・講演会・ワークショップ料金・プラン・お申込みはこちらから

 

あじさいカウンセリング・講座を受けた方のお声はこちら

 

あじさいご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください

ajuga-reptans@outlook.jp

 

 

クローバー子育てコラム欄の記事も必見!

街の専門家サイト、マイベストプロ東京に登録が決定しました!

 

 

ランキング参加中です!ぽちっとしていただけたら嬉しいですニコニコ

いつも応援ありがとうございます!励みになっています!

 

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村