こんにちは!

 

思春期専門カウンセラーの飯塚ひろみですニコニコ

 

 

8月日程発表後、さっそくのお申込みありがとうございますアップ

 

 

少ない日程で恐縮ですが、みなさまとご予定が合えば幸いですニコニコ

 

 

今回の記事は「親子相性、真逆編 ② 上手な合わせ方 」ですビックリマーク

 

 

さて、真逆なタイプの親子の合わせ方を観る前に、相性やタイプのおさらいをしましょう目

 

 

私たち日本の文化は

 

 

 

自分がどう思うか、考えるか、どうしたいか

 

 

 

を考える前に

 

 

 

・この場ではどうあるべきなのか

 

  

・どんな態度を望まれているのか

 

 

・この環境ではどういう態度が正しいのか


 

 

 

と、自分ではなくまずは

 

 

 

周囲に同調すること

 

 

 

を優先してしまう傾向があります目

 

 

 

自分がどうしたいか、どうやって生きていきたいか

 

 

 

を後回しにしてしまい

 

 

 

周囲に合わせよう・浮かないようにしよう

 

 

 

と考えてしまうクセが、無意識についてしまっている場合が多いんですね

 

 

 

合わせよう・同調しよう

 

 

 

と相手のことを考えられるのは素晴らしいことなのですが、考えすぎてしまって

 

 

 

・なんだか疲れる

 

 

・合わない人がいてイライラした

 

 

・居心地が悪い

 

 

・この場に違和感を感じる自分がおかしいのではないか

 

 

 

・合わせられない自分が変なのでは

 

 

 

と、自分自身の考えがおかしいと低く自己評価をしてしまいがちです汗

 

 

 

自己評価が 低いと「自己を受け入れていない・自分ではない誰かになろうとする状態」になってしまい、いつも誰かに合わせなければと考え行動してしまうので、非常にしんどい思いをしてしまいますあせる

 

 

なので、お母さん・お子さん共に自分のタイプを理解していくことが必要となっていくのですひらめき電球

 

 

 

理解したうえで、合わせ方を考えていく

 

 

 

これができたら理想ですよねビックリマーク

 

 

 

では、親子間で真逆のタイプをみてみましょう目

 

 

前回お話しした「心の利き手(タイプ)」ですが

 

 

外向的=初めての場所・人に抵抗がなく、率先して自分が話していることが多く、人とかかわっていると生き生きしている。ノリやリアクションが分かりやすい。

 

 

のに対し

 

 

内向的=初めての場所や初めて会う人に抵抗があり、慣れるまでに時間が掛かる。自分から喋ろうとはあまりしない。自分の世界がありマイペース。

 

 

 

が、一緒に生活すると様々なタイプによる違いが生じますひらめき電球

 

 

 

おでかけしたい場所が違う(外向的は新しい場所や人がたくさんいるにぎやかな場所を好むのに対し、内向的は慣れた場所、慣れた人とでかけたい傾向がある)

 

 

 

納得の仕方が違う(外向的は概要だけで納得する傾向があるのに対し、内向的はしっかりと最後まで説明を聞き理解したうえで行動する傾向がある)

 

 

 

親子なので、最初はどっちかが合わせたり我慢したりして生活してきても、思春期以降になると自我が確立されてきたり、反抗期に入ってきたりするので

 

 

 

タイプが逆だと思うように意思疎通ができなくなってくる

 

 

 

ようになってくるんですね汗

 

 

似た者親子がぶつかるのと、真逆タイプがぶつかるのとでは同じ事案でも

 

 

 

ぶつかる理由

 

 

 

が違ってくるので注意が必要ですひらめき電球

 

 

 

お子さんに

 

 

 

・その言い方が気にくわないんだよ!!

 

 

・お母さんがそう思っても私はそうは思わないんだよ!!

 

 

 

と、反抗されたことはありませんか?

 

 

この場合も、「心の利き手(タイプ)」の違いからの食い違い・すれ違いが生じているケースが多いです

 

 

なので、お子さんとのコミュニケーションに違和感や躓きを感じたら

 

 

 

私とわが子ではタイプが違うのでは?

 

 

 

と、考えてみてくださいねウインク

 

 

お母さんにとっての「普通」がお子さんにとっては普通ではないケースがあったりすると、ケンカや言い合いになることがあります

 

 

そして

 

 

 

私は私でいいんだ、わが子はわが子でいいんだ

違うからこそ人間、理解し合おうと努力すること、それがコミュニケーション、生きる力の源なんだ

 

 

 

と思うようにしてみてくださいねニコニコ

 

 

3回目の次回は「タイプの補い合い方」をお話ししますよ!

 

 

さて次回は「親子の相性を知ろう!思春期の子どもとのコミュニケーション方法 真逆編③」です!

 

 

お楽しみに!

 

 

ランキング参加中です!ぽちっとしていただけたら嬉しいですニコニコ

みなさま、応援本当にありがとうございます!頑張りますね!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

きら9月はイベント2本立てきら

きら9月29日(木)思春期の心を理解しよう ~心のメカニズムと心の利き手のお話し~ワークショップ開催決定!

きら9月15日(木)第2回 発達障害学習交流会 開催決定!

きら10月の予定きら
きら第2回 思春期の心を理解しよう ~心のメカニズムと心の利き手のお話し~ワークショップ

きら不登校講座 ~不登校の理由と対応(仮)~

案内はブログで!お楽しみに音譜


きら個別カウンセリング。小学校・中学校・高校での講演会、ワークショップの詳細きら

きら8月日程きら
http://ameblo.jp/ajuga-reptans/entry-12187527489.html

きらご案内きら
https://ajuga-reptans.amebaownd.com/pages/566096/page_201607230004

きらお申し込みはこちらからきら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fe336ca1453413

思春期の子どもへの指導で悩んだことはありませんか?

ピアノ講師経験者の私だからこそ理解できる先生方のお悩み、解決しちゃいます!!

ピアノ教室・バレエ教室・学習塾など、思春期の生徒への接し方・保護者対応・先生ご自身のメンタルケア方法をお話しします。ワンランク上の目指す教室の経営・広報のお話も♪

3時間に及ぶ女性の先生向けのワークです!お試しください
ビックリマーク


きらただいま限定特典配布中きら
お申込みいただいた方全員に教室経営あるある集を差し上げますラブラブ
困った時の教科書にしてくださいませ音譜

きらfacebookはこちらから
http://facebook.com/hiromi.iizuka.ajuga

きらTwitterはこちらから
http://twitter.com/cnnniagf