今日


弁当は
作らなくて良いよOK


なんて
言ってましたが…


三河屋が
2階から、ドタバタ降りてきて



シャワー浴びてる間に
弁当作って~!!


えっ?



パジャマ着たまんま
顔も洗わず
まだらな髪の毛爆発させて

作りましたガーン





兄ちゃんは
先に出勤してるので


すでに居ない爆笑


三河屋の職場の近くには

コンビニもないので

出勤前に、何処かで買ってから行く予定だったらしいが…


寝坊笑い泣き



さて
弁当は

作った順番に
詰めてます。

空き具合見つつ、作ってるので
詰めてるのを見ると

どの順番か
なんとなく、解る~ニヤリ



定番
卵焼き、ウインナー

唐揚げ

鯖西京味噌焼き

市販の焼売をチンっ

ステーキ(昨日、母ちゃん食べなかったし肉嫌いで冷蔵庫に入ってた)

いんげんごま和え

ふきとカマボコの煮物




デカイお握り二個です爆笑


冷ますのに
うちわで、パタパタ。

父ちゃんの係りですおねがい


順番
解った?


最初は

鳥胸肉があったから
市販の唐揚げ粉に、早く火が通るように
小さく切って、袋に入れてモミモミ。


放置してる間
卵焼き、ウインナー焼いて


レンジには
いんげんをチンっして。


卵焼きの横は
ふきと、カマボコの煮物(時間無かったので味が薄い)

卵焼き、ウインナー詰めてからの

唐揚げ揚げて
煮物、鍋の中で少しでも味が染みる様に放置しつつ

ステーキ焼いて。


鯖西京味噌を焼いて


唐揚げ詰めて
鯖西京味噌を詰めて

焼売詰めて

ステーキ詰めて

さやいんげんごま和え詰めて

最後に
ふきとカマボコの煮物。

ミニトマトと
パセリを外に、摘みに行って
隙間に入れたら

完成だ~パー


シャワー終えて
着替え終えたら、ギリギリセーフでしたガーン

鯖とか
ステーキとかも
小さく切ってから焼いたから

直ぐに火が通った照れ

行ってらっしゃいまで、

30分で
少しお釣り来ましたニヤリ

で、
床には
菜箸落ちてて…

父ちゃんが
直ぐに拾う係りでした口笛

さあて

二度寝したし
どんよりした天気なので

散歩しようかな?

って公園まで、父ちゃんに車を出して貰おうと

思ってたら

優奈と、父ちゃんは
すでに居ませんでしたよ…

って
まだ、わしは素っぴんなのだ爆笑

で、顔を洗って無いしね!


まず
洗顔したり
爆発の髪の毛をどうにかして

化粧しないとね…