楽しかった冬休み | 雨のち晴れ⭐︎HSC年長6歳・年少4歳の姉妹の子育て記録

楽しかった冬休み

明けましておめでとうございます!



2024年

悲しいニュース続きで、

心がやられます😢


私の住んでいる地域は

幸い被害はなかったですが

夫が職業柄、被災地へ派遣される可能性も、、



食料は自分たちで調達して行き

おそらくカップ麺とかの生活。

1週間程度お風呂も入れず

寝袋生活だとか。


か、過酷すぎる、、😭😭


でも、被災者の方は

今もみんなこうやって不自由な生活を

強いられているんですもんね。



微力だけど募金して

被災地を支援したいと思います。


そして、

今当たり前に屋根のあるあたたかいおうちで

当たり前に家族と暮らせていることに

改めて感謝して生活していこうと思います。








冬休みは、

子供達が順番にお熱で幕開けました笑



実家の帰省に間に合うか

ヒヤヒヤでしたが、

前日に下がってギリセーフ!!!



当日飛行機に乗り込み、

羽田に着いたあたりで、異変が、、

腰が痛い倦怠感、熱感、、

はい、私もらってしまいましたーー😇


もう進むしかないので、

ヨボヨボになりながらなんとか実家まで

帰りました笑

母に子供たち見ててもらって

なんとか一日で回復❤️‍🩹




妹家族も帰省して

一気に8人の大家族に😂

毎回それなりに長く滞在するので、

洗濯、ごはん、ゴミすごい量です😂

まーみんなよく食べる食べる←


うちの子たちも

いっぱい餌付けしてもらって

顔が丸々したような笑



みんなで

人生ゲームやオセロやトランプも

いっぱいしました。


夏には

全然ルール分かってなかった長女も

オセロかなり上達して、

私が本気でやっても負けることも、、!

子供の頭って柔らかいなーー。



近所の公園で芝滑りしたり

凧揚げしたり

祖父母のお家に行ったり。

そんなに遠くにお出かけはしなかったけど

ほのぼのと楽しい滞在でした🧡



じーばーとのお別れの日、

距離の遠さを理解してきた長女は

ポロポロ泣くように、、😢

つられて大泣きする母←

ニヤニヤする次女←


それぞれの性格が出てておもしろいです🤣




明日から新学期

仕事も始まります。

一気に現実に引き戻されますが

だいぶチャージできたしまた頑張ろう💪