愚痴 | ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

以前ペタされた方のブログを読むと、急に通院し始めた方も数名…。共感してくれる優しい人だと危ないので心身の不調を感じるなら読まないでね。ずけずけと書いていることも多いので、読んでいるとリアル社会での言い方がきつくなってしまうこともあるようです…。

母の場合、自分の気分や都合で、人を外したりしているっていうことを自覚していない。それで、外れた人が気分を害したとか、その辺をわかっていない。


二人だけの世界ができて、他の人を軽く見るみたいな。だから、嫌がられるのに。


子供のころから一人だけすごく仲のいい友達をつくるタイプが母親じゃなきゃよかったって思う……。


中学生のころも親友と仲がよすぎて、他の同級生の子達が嫉妬して仲を裂こうとしたってこともあったらしい。それはきっと、ほかの子達をないがしろにしていたからなんだろう。


あくまで無自覚。悪気も無い。だから、直らないっていうこともあるのかもしれない。もう、一生直らないだろうな。


母は親友と仲がいいのを嫉妬されたとか、その面しか見ていなかったけど。同級生目線からみると、きっとないがしろにされていたんだろうな。



そういえば、よく、急にかわいくなっちゃったね。とか言っていたこともあったし。ペットが3匹から2匹に減った時。一番かわいがっていた子が亡くなってしまって。他の子達は前と変わっていないのに。母の都合じゃん。母の中に空きができたからで。


たぶん、どこの家の母親でも自分の子供は全員かわいいけど、その上で、自分の子供の中でも一番かわいい子っていうのがあるんだと思う。ただ、それを子供達に悟られないようにしている。みんなかわいいって言って。子供のころからの会話の量とかも偏りなくて、全員の話を聞いてあげて。そういうことが、交友関係が広いタイプの人だと、自然にできるんだろうな。一人だけと仲良くなるタイプの人だとそういうコミュニケーションのとり方が難しいんだろう。

母は自覚無いけど。自分は子供を平等に育てたって言っていたし。会話量がぜんぜんちがったけどね。子供のころの私との会話時間は、姉との会話時間と比べたら1000分の1も無い。それだけじゃなくて、姉と母が話している部屋に私が入ろうとすると、母が私のことを嫌がって、結果的に追い払ったことは、子供のころに何度もあったし。自分達が和やかに話している時にだれか新しい人が入ることをすごく嫌がる人なの。(逆の立場だと自分は入りたがるのに。)


私は子供のころ孤独だった。話せる人が誰もいなくて。

(弟ともそんなに話していなかったけど、末っ子で、長男なのもあって、私よりもまわりの家族から手をかけてられていたと思う。)


若いころ、男女数数名で集まると、いつも男性陣が母のことを気に入っちゃったとか。それでだんだん友達に誘われなくなっちゃったとか。(なんかタッチの南ちゃんみたいな嫌さがあるなあ。タッチを見ていたころは、私は小さかったからかわいい女の子だって思っていたけど。大人になると南ちゃんの嫌な点がわかるわ。)


悪気無いんだろうけど、なんか釈然としない。なんか、そういう人が身近にいて、軽く扱われているなって思ったのなら、早くに距離を取ればよかったんだろうね。(そのくせ離れようとすると、なにがそんなに嫌なの、気に入らないの、そんなに嫌だったって言って、引きとめようとするの。小さいころのことが重なって、長年のことで、ある時わかって、その結果なんだけど。行動に出し始めると急にどうしたの、って受け止められるんだよね。自覚ないから……。)


話なんて、片方の話だけ聞いているとわからないもので。その人にとっての都合のいい解釈になりがちだから。



自分で言ったこともよく忘れるし。それで、そのとおりにして悪い方向に向かったとしても、なんでなのかわからないという。


人の心の機微に疎いところがあるから。


そのくせ、同じようなことをされると、冷たい人だとか言うんだよね。入ってこれない人の場合は、その人がなじめない性格だからいけないっていって。で、距離を置くと魅力無い?とか気にしはじめるのに。


客観的に見れないんだな……。


もしも母が学生時代の友達と繁茂に会える環境にあったなら、小さいころあんなに教育熱心な母親じゃなかった気もするし。母の時間つぶしを兼ねていた気もするし。フルタイムで働いていた時期は私はほったらかしにされていたし。退職後だって、母は学生時代の友達と繁茂に会える環境にあったら、家族に対して過干渉じゃなかったんだろうな。逆にほったらかしだったんだろう。自分の余っている時間によって変わっているっていうことも自覚していないし。

私が距離を取っていても寂しくなかったんだろうな。

私だって小さいころからかわいがられていたらもっと話し相手になっていたかもしれないけど。


母は若いころはきれいで優しそうな外見をしていたから、男性も女性も人が次々寄ってきたから、寂しい思いなんてしたことなかったんろうけど。


結局、自分がいい状態にいられればそれで満足で、悪い状態になると、自分がないがしろにされ始めると、不満になるんだな。


子供の遊びの勝ち負けと同じだな。


案外、大人の世界も。


勝っているうちは続けて、負け始めると、「いーちぬーけた。やーめた。つまんない。」って急に言い始める子みたいなもんだな。案外、いつも勝っているような子にそんなタイプいるけど。子供のころの遊びでも、姉も私に負け始めると急にやめたりしたし。私は負けていた時も一緒にやっていたのに。