もしも | ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

以前ペタされた方のブログを読むと、急に通院し始めた方も数名…。共感してくれる優しい人だと危ないので心身の不調を感じるなら読まないでね。ずけずけと書いていることも多いので、読んでいるとリアル社会での言い方がきつくなってしまうこともあるようです…。

もしも生まれ変わるとしたら、私はおじいさんおばあさんと同居の家には生まれたくない。
二世帯住宅も嫌だし、隣あって2軒の家が建つような形も嫌。

自分と同じ時代感覚を持っている人達がいる家に生まれたいのと、家の中に常に不穏な空気が流れていて、家の中に派閥ができていたのが嫌だったのとある。

多分、田んぼの仕事、稲刈りとか田植えとかが手作業の時代だったら、お手伝いをしたらおじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえて、それで家族がまとまって仲がよかったのかもってなんとなく思う。

でも、今ってなんでもお金ありきだから。お嫁さんが正社員で、息子と同じぐらい家にいる時間が無くて、お金を稼げちゃう時点で、昔と違うから……。本来はそこでバランスが変わってくる。

核家族の家の子育てブログを読んでいると、父親が娘がかわいくてしょうがない様子が書かれている。今どきの人だからそうなのかな。イクメン?うちにはあまり無いものだった。うちの場合は、祖父母と父親のチーム+長男の弟で、あとは居候みたいな感じでお嫁さんである母その他が入っている感じだったから。



でも、不安だから年老いたら、自分の老後を子供にめんどうを見てもらいたいっていう気持ちもわかるの。



働けなくなるし。
だんだん体も動かなくなってくるし。

不労所得が無い方が一般的だし。



だから、年金暮らしになるし。



子供世帯が年収2000万円ぐらいあるか、または親世代が金銭的な余裕があるなら、同居しなくても、お金で解決できるのかもしれないけど。(老人ホームを嫌がらない人なら。)




子育てや教育費にお金がかかったから老後の資金が少くなったっていうケースもあるだろうし……。



子供に頼りたくないタイプの人もいるだろうし。


公的な老後の社会保証がしっかりしていたり、大学まで出す場合に子育てにお金があんなにかからなかったらこういう問題も無いんだろうな……。
そりゃあ、家から国公立の大学ならそんなにかからないのかもしれないけど。(実家を離れることに寄って、得ることや変わることもあるだろうし。)


私だったら、もし子供がいたとしても、質素な生活になったとしても、年を取っても別居がいいって思うけど……。