久しぶりの更新です

稽古はじめ、といっても一月はサンニチのお話ですね~
東京は綾瀬にある、東京武道館の解放日を利用しての稽古です


昨年末から考えたこと。
「そういえば、形ばっかりで素振りをしていない…」
てなわけで、この日も先ずは素振りから。
真向、右袈裟、左袈裟、右逆袈裟、左逆袈裟。
移動しながら、各100本。
よい汗かきます

その後は無外と制定。
黙々と抜き続けて二時間ほど。
よい稽古でした♪
昨年、とある方から「貴方の無外は制定居合みたい」と
言われました。
今年は、注意しながら方向性を定めて
抜いていきたいと思います。
今日も楽しい一日です
