今日は曇りのち晴れ。早朝5時半に愛犬ハッピーと朝んぽ。排便排尿の確認等

カネスエで買物後に朝イチ・カーブスへ。ストレッチまでやって帰宅して乾い
た父の洗濯物を持って老健へ。父のリハビリをみてきました。父の手話通訳I
さんに月曜日に大阪の聴障者特養老人ホームに見学に行ったことを話したらば
「存在は知ってたがどういう所かは知らない」そうで興味を持たれてましたわ

もう本当にろう者には天国の様な所だったし。とにかくお腹の調子が良くなく
てやっと昼食のトーストを食べたのは15時になる前。ビオフェルミンも飲みま
したわ。父宛に「日本聴力障害者新聞」が届いてて長寿長者番付に父の名前が

「九十一 前頭ニ 三重 〇〇〇〇」と書いてあったので父に見せなきゃと、
それをコンビニでコピーして父の老健へ行き、父に見せましたわ。90歳以上の
み載るらしくて最年長は千葉の105歳おばあちゃんで「よく食べ、運動するこ
とが長寿の秘訣」なんだとか。父ったら何度も自分の名前を確認しては三重県
内の他2名の名前を見ては知ってる人だという。父含め91歳2人、90歳1人。

母は90歳を迎えることもこの新聞に載ることもないのだと思うと悲しくて(涙)

老健の介助士さんにもこの新聞を見せて「よく食べ運動する。なるほどな」っ
て。60代後半なんだけど「頑張って」と言ってしまいました。余計だったかな

とにかく、父が新聞コピーを何度も見返すので「お父さん、私は帰るから。ま
た明日も来るから…」と言ったら新聞を見たまま手を振る始末。いつもだった
ら「まだ帰らないで」とかいうのに…本当に興味を持たれて良かったと思う♪

帰宅して夕食作りです(鶏のクリームコロッケメイン)。今夜のカープは先制し
ても先発・大瀬良君が追いつかれ、島内君が決勝犠飛を打たれて敗戦。9月は
まだ1勝だけで2勝目の道のりが遠いカープ。めげずに応援するけどね(・・;)

ではでは、最愛の母達の遺影にお休みの声かけしてきますわ。おやすみなさい…