午前6:10にホテル中央クラウンをチェックアウトして動物園前駅から御堂筋
線で新大阪駅へ。朝マックを考えたが出口を間違えて出た所の目の前が松屋
で助かった。松屋の朝定食はお気に入りなので良かったぞ。大型バス駐車場で
アップオンツアーの係員を見つけてスムーズにバス乗車。しかし、相席の女性
がゴ・なんとかって名前なので日本人じゃない?とにかく、一人旅女性の多い
こと。みんな熊野三社に行きたいんだね♪御朱印を集めたいんだね♪7時半に
発車して中国吹田IC入り、印南(いなみ)SAで休憩して上富田ICを下りて田辺
市の熊野本宮大社に着いたのは10:57。熊野の神の使い「八咫烏(ヤタガラス)」
の像が乗った黒ポストを撮ってきてと妹から頼まれたので探して撮影したが…
像が映ってない?もう一つのカメラで確認してみます。とにかく、ここでは紅
葉が見れました。そして、「瀞峡めぐりの里 熊の川」でツアー用のご昼食♪

お肉は今イチでしたが他は美味しかったのでOK。実は上富田ICを出る前に少
し気分が悪くなったのでお茶を飲んで乗り切ったんですが、ここの昼食の梅干
が有難かった。昔は梅仁丹どこでも入手出来たのにな。旅には梅干持参しよう

熊野速玉大社には大注連縄がありました。御守も多く売られてて迷いましたし
ね。新宮市に入ると那智の大滝に着き、あまりにも高い所から滝が下りていま
す。前月行った日光の華厳の滝も良かったけどね。滝はパワースポットだから

近くの熊野那智大社が最後の観光地。階段が長過ぎました。467段だそうです
カーブスに通っていなかったらへばってたと思います。のぼりきりました。己
に勝つことの達成感♪すさみ町の夕陽を見ながら印南SA休憩後、大阪駅20時
到着。添乗員さんに御礼をいってJRで寺田町駅へ。徒歩7分デニーズ天王寺店
でパスタとパンケーキを食べて 21:33発JRで桜島へ。リーベルホテル22:30発
夜行バスで帰途の道へ…。出来ればホテルに泊まって明日帰宅したかったけど