今日は曇りの1日。動物病院帰りにコインランドリーに行こうと準備してました
朝9時まで子猫ナナを私の部屋に閉じ込めてたので出してケージに入れて動物病
院へ。開業10分前に着いた時すでに先客3組です。呼ばれたのは20分後。ナナ
に聴診と触診、爪の確認後「15時~16時頃に手術します。明日迎えにきて下さ
い。」と女医さん。看護師さんに連れていかれるナナを見たらせつなくて(T_T)
帰り道、初詣にも行った椿大神社へ…。ナナの手術が無事に済みますようにとお
願いし、かなえ滝にも参拝しました。コインランドリーにいくのをやめて昼頃帰
宅して洗濯物を干しましたが、夕方乾いたから良かった。認知症親にナナの手術
を説明。相変わらず『まだ子供だから手術はダメだ。可哀想だ』こればかり…。
手術しておいた方が将来乳ガンとかかかりにくくなるんだよと説明するものの…
『寂しい』『可哀想』『お腹切られて痛いだろう』こればかりで疲れる…確かに
カーブスお休みするつもりでしたが、ナナがいないと「科捜研の女」がつまらな
く感じたので午後イチでカーブスへ。もう手術始まっただろうなあとか筋トレし
つつも心あらずな感じで。帰る前に血圧を測ったら124/63で平常値なんですが
脈拍数が101とはドキドキしてる証拠だわ。夕食は吸い物・麻婆豆腐・焼油揚げ
・しらたきのピリ辛炒め・枝豆・カニカマサラダ・リンゴなどでございました。
ナナが病院の入院室で寂しがってないか…?今夜は心配で眠れそうにないよ…。
明日はカーブス休んでお迎えに行ってこよう。24Japanが始まるぞー(@_@;)