今日も曇り時々晴れ。洗濯物もスッキリ乾きました♪でも、気温が低く寒い…
父が福祉会で受賞されるとかで妹が付添いに行ってくれた。10時~12時迄でさ
コロナクラスターが心配なのでね、父と妹が帰宅してから着ていた服を洗濯し、
うがいと手洗い、目洗いさせただよ。2人とも罹患しないよう、衛生先決です。
図書館の貸出本返却日だったので返却に行くついでにハッピーとお出かけ同行
群馬のペンパルりかちゃん愛息が平塚市の大学に行くのだけど、私ってば厚木
・相模原・座間はわかってても、平塚・藤沢・湘南はどこだろうってね(^_^;)
それで2020年版の日本地図が所蔵されてたから借りてきた。読むのが楽しみ。
図書館を出て、今年初の垂坂公園(たるさかこうえん)へ。桜が満開で和みまし
たわ。しかし、小中学生だけでなく、若者が殆どマスクなしとは。家族連れに
マスクなしが結構多いぞ?空気が綺麗だからと過信せずに各自気をつけてほし
い。私は外出時にマスクなしだと不安です。家ではマスクをつけないけどね。
夕食は吸い物・豆腐ハンバーグ・モヤシ卵あんかけ・マッシュポテト・枝豆・
サラダ・リンゴなどでした。明日の献立を考えるだけでも頭が痛いです(-_-;)
手作りマスクの作り方が色々あるけど、裁縫音痴の私に出来る事を模索してい
きたい。コロナが早く終息する事を願いつつ、今はなによりも衛生第一です!