今月の神社庁の御言葉...  
 
 
{2F49A507-66B0-4E85-A0C9-0EF712A02233}

 
 
江戸時代の心学者、脇坂義堂
 
石田梅岩の弟子である手島堵庵に学び全国を遊説するも、一時は堵庵に破門、後に人足場などで講義を行うとともに、地方でも積極的に遊説を行ったことから、破門を解かれ石田梅岩先生人薄に載せられた。
 
 
 
満足を知ることは、とても尊いことである。
 
そうすれば世の中も、たやすく渡ることができる。「五用心慎草 下之巻」
 
 
 
 
 
天から下を見降ろすと高い低いより、横幅が見える...
 
 
沢山の不必要な物を取り入れるより、必要な物を取り入れていく...
 
 
イミテーション、フェイクなど無駄な物に惑わされることなく、本物を取り入れ軽やかに光の道へ...
 
 
 
そうありたいと思います...。
 
 
 
健康であること、生かして頂けますこと、当たり前にさせて頂けます奇跡に、心より感謝します...
 
 
 
 
 
 
{55627012-F816-41C5-8AEF-D4ECF1BB1E20}
 
{3829F0D0-4CF5-4C5C-B451-726E7D83AB6C}

 
 
明日は、海老蔵さんの歌舞伎を観に行きます...
 
 
十二世 市川團十郎5年祭...
 
 
とても楽しみなのですが...
 
 
海老蔵さんが体調がお悪い中での歌舞伎ですが...
 
 
とてもいつもストイックに歌舞伎をされます海老蔵さん...
 
 
 
どうか天の御守護があります様...
 
 
 
 
私は思います...
 
 
人は、いつからでも変わることが出来る...
 
 
変わる気さえあれば...
 
 
 
 
悪意を持たれています方々に、少しでも伝わります様...
 
 
 
今日の奇跡に感謝...
 
 
 
ありがとうございますピンク薔薇
 
 
 
 

にほんブログ村 恋愛ブログ ソウルメイト・ツインソウルへ