龍が如く8がかなり面白かった

桐生と元タクシードライバーと一緒に千歳という女性を探して、デリバリーヘルプのチトセを見つけたり
今第4章で、ストーリーはかなり重い場面もあるが面白い
山井から逃げたり、車イスの青年にカメラ画像解析してもらったり
元タクシードライバーや、桐生の過去が明らかになったり
とにかく展開がポンポン変わっていって飽きない
アイテムはほとんど買ってない
というかマチコさんのせいで所持金がほぼ無いというw
ニワトリがスマホ打つってどうなのよw まともなデートにありつけなかったぞw5回くらいやってみたけど あと気になる人といえば筋トレ好きのサオリさんという方だけど、例のスポーツの人出て来るのかなーwお金貯まったら行ってみよう
というかお金がなさすぎたのでバイトしました
クレイジーデリバリーです なかなかこじゃれたミニゲームでしたw 人手不足らしいです 誰も続かんあんなきつい仕事w
レーザーをよけてくとこの先でモブキャラに負け
またセーブポイントからかよ
春日のパスポートをパクった千歳とようやく会えたが、2で登場した女性キャラや春日が告った女性(名前忘れた)などと雰囲気がダブる(戦闘時とか)
名家のお嬢様キャラですが、この先どこまで行動を共にするのやら
というわけで桐生が途中で倒れ、隠れーの
敵に見つからずにすみーの
セーブポイントでセーブして、レーザーよけて進んでって そろそろボスかなーとか思ってたら
モブに負けました
春日弱ェェェェェ!!!
というかステータスが分かりにくいんだよ!
いつの間にそんなに体力とか減ってんの!?
親切でないんだよ!
もう少しパッと見て分かるようにこしらえろよ!
とまあ不満を言ってみたりするが、圧倒的に面白さのほうが上回るので
これは買わない手はないと思います 今のとこ


龍が如く8 4章
先日負けた相手を倒し、毒ガスの部屋を抜け、パリコレ的な舞台でムキムキな青と赤のやつプラス司会者を倒しました

毎回出てくるこのマスク姿のムキムキ どう見てもドラクエに出てくるカンダタにしか見えん

バトルもコマンド制になった分よけいにドラクエ感が増している 
このコマンドバトル、ネットの評判を見ているといまいちっぽく書かれてるのを時々見るが、個人的にはかなり好きですw
今作ハーブというアイテムが追加されてるみたいだが、効果はMPを少し回復させるだけという
どっちかというとHP回復のほうがほしかったw
日本にもハワイにも道端に普通に生えてるし
ハーブってよく知らんが、道端で見かけたことなかった気がするなーw
とりあえずバトルが面白い
ストーリーも4章途中まで来てだんだん面白くなってきた
ただいまリゾートホテルのボス部屋前のセーブポイントです
千歳怪しかったなーw エレベーター前の千歳怪しかったなーw 「道間違えちゃった」って
怪しいわーw
春日を試した感あるなーw
まあ一回春日の身ぐるみはいでるしなー
怪しいわーw
そんなこんなでそろそろ代4章終わりに近い感じだなー

6章IN
スキップスキップで5章終了w

なんか色々あったが忘れた

なおみかわいいよなおみw 
まあもっと色々デートしてからそういう展開の方が個人的には好きなん(以下略w

というわけで思い出せるとこから

千歳様ですがー まだまだ怪しいなーという

なんか春日の動画アップして茜さんのほうから春日を見つけてもらおう作戦になりました 

千歳は動画編集中です

海岸のごみ拾いしてー
なんか廃墟っぽいとこで不思議のダンジョン的なとこやりました 疲れました

今作こと龍が如く8ですが、ところどころ乙女チックな音楽が流れます からくれないに (中略) 渡月橋〜的な

話の流れは関係なく雰囲気に飲まれたくなる感じの音楽です

ストーリーに関してはだんだんつまらなくなってきたw

今ドンドコ島です

どうみてもドラクエビルダーズですw 本当にありがとうございましたw

まあもうなんていうのかこれで茜さん見つけることできんのか?的な雰囲気になってきたw

ネレ島だっけ? そこにドラクエのボス的なやつに茜さんが捕まってて、それを春日たちで助けるって展開だったら面白いなーとか思う

龍が如く8 6章途中
えーー

またまた面白くなってきました

ドンドコ島を3日目にてイルカでハワイに戻り

不二宮が編集した動画を公開
というわけで新たなわるいやつらも登場し なんとか倒し さらに忘れかけてた山井も登場 「桐生なのか?いや桐生だよな?いや弱すぎるな え?お前桐生なのか?偽物か・・・いやお前桐生だよな」という感じ 本人は違うって言ってます とりあえず倒したら帰ってくれました 山井の攻撃は中々強く、腕力すごいなお前wという技を繰り出してくる 一閃とか人間のスピードではないw

そんな感じで連戦連戦

アイテムもなくなってきたので

ホットコーヒー 10個
フランクフルト 8個 購入

もっと回復するアイテムがほしかったw

そんなこんなで一同、桐生の秘密の隠れ家へ向かうことに

隠れ家で桐生の上司に会い 作戦を練りエイちゃんは隠れ家に残り 残りの4人は出発!

というか桐生の上司さんそこまでわかってるならほぼ解決では?w 春日もなかなかの策士というw

今後に期待!

美しく燃える森

桐生さーーーーーん!!

という展開

これは一体どうなってしまうんだ



ちなみに6章は総帥ウォンをなんとか倒せました

1戦目はまるでかなわなかったので装備を変えたり強化したり↓
春日 ライトニングインパクト+20
千歳 クーリングチョーカー+10
トミー イグナイトレンチ+8

トミーが工具箱をぶちまける技や、桐生の拳銃の極みなどで勝利

そして黒幕について明らかになり

ウォンはトミーに「お前だまされすぎだろ!」というツッコミをもらい わろたw

というわけで負傷したウォンを連れ一同森というか林へ

山井登場

勝負

勝利

トミーが車で助けに来てくれ、一同逃げるかと思いきや

桐生さーーーーん!

という展開

一同桐生の隠れ家へ

桐生の上司階段上がっただけでバテるとかわろたw



7章クリア

シアタービルがRPGっぽくて良かったです というかRPGなのだがw

かなーり面白かったです7章

仲間をケーキで祝ってるやつとかいましたw トミーを止めたおばちゃんもなかなか現代で見かけなくなったいい女で

仲間の誰だっけあれ 伊達さんじゃなくてお巡りさんだったでかい人は「いい女だなー」と惚れてました

そして何より

山井いいやつだったーーーー! というとネタバレかもしれんがw まあいいやつだよねっていう展開

なんとかシアタービルを攻略し

桐生の隠れ家へ戻りました

そして、南波は桐生を連れて日本へ

せっかく南波使い始めたのにもうお別れかよ!w くっさい息とか使い始めてたのになーw(装備品とか何も買ってやってないけどw)

とりあえずパーティー4人目は元お巡りさんで行くしかないw

というわけで一同養護施設へ

いきなりバトルかよ!ww
もうこの人ラスボス確定やん!wという展開

そこそこ楽に倒し

前に色々茜さんのことを教えてくれた頭の良さそうな女性とカロンと話す

というとこまでプレイ


話が深ぇぇぇぇぇぇ!!(いい意味で)

重厚感がすごいんだが今作w すごいぞ今作w 冗談抜きで

というか7もすごかったんだけどさ

名を消した男は未プレイですがw

タウリナーとかスタミナンとかはあまり使ってません 食べ物系で回復させてます 食べ物も含めて思い出だよねっていうw

リボルバー横の自動車屋(仮)で装備品の強化ができるのでまた行こうかなー


8章
やっぱねー沢城怪しいなー やっぱイチをはめたんかなー 沢城の頼みだから一番ハワイ行ったのに いややっぱあいつは悪いやつには見えないんだよなー 星野会長も撃ってなかったし うーん まだまだ謎が隠されてそうです そして今日のびっくりしたのは、「亜門」て人です 外伝以外プレイ済みなのですが、この人初めて会いましたw そしてソッコー負けました 一撃で負けましたw どんだけ強いんw そして覚醒した桐生が□ボタンで殴るわ殴るわで今度はソッコー勝てましたwなんやねんこれw 

その後墓参りへ行く桐生 血はつながってませんが桐生の大切な家族たちです そこへ登場する超懐かしい顔 伊達さん!! というわけでなかなかいい話を桐生に聞かせてくれました さらに粋な計らいというか、最高のプレゼントを桐生にくれました 成長した太一の姿 

「お前の人生困難が多かった分実りも多い」という伊達さんの言葉、感極まります

その後、太一が酔っぱらいに殴られて気絶してしまうのだが、桐生がぎりぎりバレない感じでやっつけました 
普通に太一が心配だ 
一度伊達さんとは別れ桐生は春日のアパートへ


11章クリア

エリス倒し、茜さん救出!というか山井が助けててくれました

そして茜さんと話す春日

まあ適当に別のことやりながら聞いてたもんだから、急にうるっと来てしまったw

「感動の極み!( ー`дー´)キリッ」

まあなかなか泣けた

かなりくさいやりとりではあるが

急にうるっと来るから注意が必要ですw

レベル34まで上げ

4人分の靴を買い

ジュリワークス?で装備品を強化した結果

強すぎわろたw

パワーショベルを軽く倒し(一回負けたがw)シアタービルへ

二組に別れての戦いも何とか倒せました

セーブポイントへ着き、この先も戦いが続くようです


デリバリーヘルプではクレイジーデリバリーの人ばっか呼んでます 

仲間の極技でよく使うのは

トミー
電気のやつ

猪突(刑事)
打ち倒し←これ好きです

千歳
グランなんとか
回復技

春日
バスターなんとか
トルネードなんとか
ギガスイング

技の名前覚えられなさすぎわろたw

アイテムはまあいろいろ種類があって、全然覚えられない 完全にアイテム増やしすぎだろw

このキャラかっこよかったなーと思える敵が今のとこいないw 何かすごいやつ出てこないかなー

もうそろそろ11章も終わりだと思います

14章まであるらしいです ラスボスは多分あいつだと思うのですが、普通の勝負じゃなくなにかこう人間離れした技を使ってきてほしい なんなら背中から翼とか生えて空飛んで、地球が割れるような光の攻撃とかしてきたら面白いぜ

とりあえずダンジョン行ってレベル上げよう作戦実行!

ダンジョンどこだっけとか思いながら、マップで見つける

行ってみたらオノミチオ君のロボットバージョンがいましたw

なんかここじゃないと気づくw

とりあえずダンジョンに入ってみたが、敵が弱すぎる

うんやっぱりここじゃない 途中階で退散

道で敵倒す

倒して倒して

レベル34くらいになりました

体力下がるかわりに経験値が多くもらえる装備品を春日に2つ、トミーに1つ着けてます

なんか経験値もらえる画面で、パーティーのハートマークの数字が上がりまくってます

装備品の影響かもしれん 敵を攻撃すると仲間が追撃しまくってくれます 

絆深まりすぎわろたw

もしかするともう先に進めるくらい強くなってるかもしれないけど

どうしようかなー


詰んだ感がある w

ビルの屋上でショベルカーに勝ったはいいが

その後向かいのビルにショベルカーで突っ込んだ先でのバトルが勝てない

春日・茜ペアと、トミー・猪突(名前忘れた)ペアに別れて敵と戦うのだが

2戦2敗

あーあ

詰んだ感満載ですw

オートセーブのとこまで戻ってレベル上げ直そうかな〜

ドラゴンクエスト1をゲームボーイでやって、スライムとかから逃げまくって進み、とある村にたどり着いたはいいが

先に進もうにも敵が強いし逃げられないし

前の町に戻ろうにも道がわからない

そんな状態w

あードラクエ楽しw

あ、これ如くだったわw
ショベルカー中島&津田倒しました!

例のごとくアイテム使いまくりです 

というかビル前で敵が強すぎたので、服やら靴やらヘルメットやら買いまくりました 素寒貧春日です

ビル登ってる途中でも一回負け

ショベルカーには勝利

一旦セーブして落ち着きました

いやー

なんていうか

またショベルカーかよw

新しい重機見たかった

今回は落っこちへんのんかい乗ってる人

落っこちへんのんかい落っこちへんのんかい落っこちんのんかい!!みたいになったら

良かったのに

千歳が再び仲間に
髪が短くなってなんかすごいいい感じになった ひともんちゃくあってちゃんと仲良くなれた感じです

それはそうと山井は部下に裏切られたそうです

あんたもかよ!!w

11章で1番なんていうか面白かったのが部下が裏切ったっていう電話が山井からきた場面でしたお

ちなみに今茜さんとこ向かってるとこです

なにはともあれ

千歳ショートヘアいいよショートヘア! なんか前より少し好きw 
沢城になんとか勝利!

超強かったですw

ほぼ回復アイテムのおかげw 薬局ありがとう!

というわけで話は進み、桐生は沢城を海にほん投げて春日のアパートで合流 事の真相を聞きました

11章

茜さんまだ生きてたー! 回復してラニとまた会えますように というか回復する展開でないと悲しすぎるぜ

ストーリーも終盤に近づいてる感じです

余談

道端で話してる人たちの吹き出しが面白いなー

例えば

「最近値上げが多いなぁ」

「テレビで転職のCM多すぎないか・・・?」

「世界で日本人選手頑張ってんなー」
大谷ですか?

「片道3時間の電車に乗ってスマホ忘れて落ち着かねえ」
遠距離恋愛ですか?うらやま

「サンマって昔は10円だったんだぜ」

などなど

ちょっとした会話だが面白いなーと思う

沢城戦
ん負けェェェェェ!!w


・・・はい 

順を追って話しましょうw

とりあえず

ダンジョン行きました

ソンヒが踏みーのソンヒが踏みーのw

踏みまくりでしたねw過去1踏んでました 詳しくはゲームをやってもらえればわかると思います ほぼ無限ループの踏みっぷりでしたw

というわけでダンジョン途中で探索者が1人いたんですがー

フツーにスルーして(おいw

ダンジョンクリアしました

ダンジョン楽しいおw

そんな感じで沢城の待つ港の倉庫へ

ちょwww

ちょ待てよ!w

倉庫前で敵やっつけたんですが

最後の1人やっつける時ソンヒで通常攻撃(○ボタン)で勝つと

パパパパ

パンツがあんた!

というかパンツはいてんの!?w というスローな場面になるじゃん

なるじゃーーーーーーーーん!w

まあそれはいいとして

倉庫で沢城とバトル!

音楽良いです

迫力あります

普通に負けましたw

2戦目!

普通に電光石火で負けましたw

3戦目!

アイテムで回復させまくったり控えのさえこも繰り出すが

勝てねえw

勝てねえワロタw

音楽がいいです 南波が熱気監獄の極み使うと横顔が無駄にかっこよくなりますw

とりあえず勝てそうにないので一回ダンジョン行ってきまーす



12章に入り桐生パート

神室町へ

シズコに出会う

誰だっけシズコ

「お前からどれだけ勇気をもらったか・・・」

桐生のこの言葉にそこそこうるっとくる(またかよw)

というわけでなかなかいい話だった

えー

神室町で小雪登場

なんか前に会ったことがあった感じだと思ったら、前にプレイした6あたりの作品で登場したキャラでした

シズコといい小雪といいだいぶタイミング良いなw

ところでユキって誰だっけ?覚えてるような覚えてないような

確かカチューシャつけてた子だったら覚えてるんだが・・・

その子だったらかなーーー

ーーー

ーーーり可愛かった気がするw

会うんだったらその子に会いたいですw

ユキって子じゃないかもしれませんが

ところで攻略サイトチラ見したところ、この先冴島たちがかなーり強いのでレベル上げまくった方がいいよーとあったのですが

とりあえず進めるとこまで進めようかと思い、進めてったらムービーになりました

そしてそのまま真島、冴島、だいごとバトル

無事に負けw

相手にならないですw

強くすりゃいーってもんじゃないよあーたw

なんかこれからレベルを10くらい上げないと勝てなさそう 装備品も強いの購入しないと話にならなげ

すんごいめんどいw

というわけでやめようかなーと思案中

ゲームを楽しめたのでとりあえずよしか❗w



というわけでレベル上げ

ダンジョン南で半分くらいクリアしました

というか敵がさー

攻撃したくない敵ばかりというw 植物振るやつは本当にやめてくれ 謎すぎるあの攻撃w何で出血とかするのかわからん

あとはー 

はだかのおっさんがこすりつけとか使ってくるし、まねっこプリティーは最初見たとき脚に何もはいてないように見えたが中華鍋使ったらはいてるのに気づいたw はいてなかったらやばい 筋肉ムキムキっぷりがすさまじい

落ちてるアイテムを回収しつつレベル38まで上がりました。目標は43です

最下階まで行く頃にはそのくらいにはなってるかもしれん お金もかなーりたまってます ブーツが欲しいです

あとは武器強化とかして、必要そうな回復アイテム買って

再挑戦だぜ真島たちに!

頑張ってクリアまで行きます!


横浜ダンジョン進めてます

今第2層の中間地点まで来ました

レベルは
桐生41
南波40
ソンヒ40
趙40

この地道な単純作業だんだん楽しくなって来るなーというw

途中でソンヒの装備品も見つけました

レベル43までは上げよう! 

敵キャラのバリエーションが少ないのと、はだかのおっさん殴ってると「一体自分は何をしてるんだ?」という気分になってくるw ドラクエだったら明らかな魔物との戦いだからいいんだけど おっさんだからなーw 金庫から出てくるのもおっさん まねっこプリティの声もど太い声のおっさん 一体自分は何をしてるんだろうw
書くほどのことでもないが全員レベル42になりました

第2層のボス手前まで来てます

桐生は真・応龍の極みを覚えソンヒ南波も極みを覚えました

個人的に南波のビッグバードの極みがいいです 平和の象徴ですw

応龍の極みはまだ使ってません カウンターアタックだろうか

というかプレイ時間が40時間超えました

もう次のゲーム行きたいですw

次やりたいソフト探しとこ

龍が如く8 12章クリア
うおおおおおおおおお!!
真島たちに勝ちました。まったく感動ありませんでした
なぜかというと横浜地下ダンジョン南を第三層までクリアしてレベル50になった状態で挑んだら、余裕で勝ててしまったからです
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんかもったいねぇーーーー
もう少しぎりぎりの戦いがしたかったような

というわけで桐生が覚悟を示し、真島たち三人を残して一同帰宅

まあ色々あってたくさん倒しました。レベル上げまくってたおかげでサクサク進み

12章終了