我が家には今年受験生になる
中2の娘がいます。
3月から塾に行くと決めて
申し込みしたんだけど、
全く勉強に対してやる気がない!
‥ように見える
やる気のない子のために
高いお金払って
塾に行かせなきゃ
行けないんだろうかと、
今悩んでいます
やる気がないように見えるのは、
理科社会が苦手だから、
テスト期間じゃなくても
毎日どちらかを40分ほどで
いいから勉強しようと
提案して『うん』と言ったのに
自らやらないこと。
こちらから言うと
ほんと嫌そうに、
教科書広げるまでにも
相当な時間がかかること。
もう一つは勉強始めても、
分からないことがあると
すぐに諦めて
フリーズしてしまうこと。。
こっちから声かけるまで
まじでフリーズ。
そのまま寝そうな勢い
そばで見てると
ほんとイライラして
イライラも通り越して、
なんでなんだと、
泣きそうになります私が‥
それから言いたくない説教が
始まってします
どうして自分の目標を立てて、
それに向けて
やれることをやらないのだろうと
思ってしまいます。
世の中そんなに甘くないのに
やる気のない社員なんか
誰もかまってくれないのに‥
将来何になろうとか
まだ分からないと思うけど
もう中2なんだから、
どこの高校に行きたいとか
なんとなく希望が
あるはずなのに、
それをはっきりと言わない感じ。
言うと頑張らなきゃいけないから。
なのか‥
失敗したっていいから
目標に向けて
全力で頑張って欲しいです。
学校からも全然宿題がでないから
やばいって思うんですが‥
受験生になってどうなるのか
不安で仕方ないです
頑張る彼女を励まし
応援するつもりでいたのに、
始まる前から
イライラしてヤバいです。