能登半島地震被災地の方々に
お見舞い申し上げます。
早く平穏な日常を取り戻せますよう、
心からお祈り申し上げます。



あけましておめでとうございます⛩

我が家のお正月は
年越しは自宅でのんびり過ごし、
年明けから
私の実家、主人の実家と
一泊ずつして過ごしましたおねがい






義実家でお正月を過ごすのも
もう10数年を​
超えましたので、
義母を手伝いつつも
だいぶリラックスして
過ごせるようになりました泣き笑い

美味しいもの食べて、飲んで
帰りには両実家から、
トマト、大根、りんご、米、
イチゴ、餅、海苔等
たくさん食料いただいて帰り、
嬉しい限りです目がハート




子供達はお年玉をいただきましたニコニコ

その額
1番上の中学生¥22,000
真ん中小学生高学年¥17,000
1番下の小学生低学年¥15,000
でしたー拍手

ありがたいですキラキラ


上の子はお年玉で
買うと決めていたものがあったので、
さっそく買い物に行きましたニコニコ
が、その額なんと
総額¥32,000
にもなってしまったので、
¥15,000だけ
お年玉で出してもらって
残りは買ってあげましたてへぺろ

部活で使うもので
そもそも買ってあげようと
思ってたものなので、
自分のお年玉で買うと言い出し
偉いなーと感心してしまいましたニコニコ



下の子達も好きなものを買えるよう
2,000円ずつ渡し、
残りはそれぞれ貯金します。

3人の口座も
小さい頃からの児童手当や
お年玉、お祝いなんかを
コツコツ貯めてきました。

これは教育資金とは別なので、
大きくなって物入りの時にでも
使ってもらいたいと思ってますニコニコ



3連休でまだお正月気分でしたが、
明日から本格的に、
また1年頑張ろーキメてるグー

今年はどんな1年になるかなぁラブラブ