待ちに待ったボーナスが
我が家にもやってきました!
コロナ禍でも安定していただけていた
夫の会社。
昇給後は月給手取りは
あまり変わらなかったけど、
ボーナスには差が出てきて、
ありがたい限りです
ボーナスあってこその我が家の家計
これからはちゃんと家計簿をつけて
今年みたいに赤字にならないように
頑張りたいと思います。
今のところ、ボーナスからの
大きな支出予定はありません。
大事に使いたいと思います
そして先日
子ども達の教育費について
試算したので、
来年からの教育資金の
貯蓄目標額が決まりました!
1番学費の高い理系私立大で試算して、
必要な学費が3人分で
1840万円←ほんとに学費のみで
(高校は公立高校で試算しました)
現在教育資金として貯めている
金額を除いて、これからの14年間で
あと1404万円
準備しなきゃいけないみたいです
ということで、年間約100万円ですので、
月々84,000円
です!
今すでに毎月2万円の積立はしてるので、
さらに64,000円の貯蓄を
頑張らないと!
どういう風に貯蓄していくかは
夫と相談中です。
金額が大きいので貯蓄だけでは
もったいないかなと思って、
運用を考えてます
老後資金については、
今まで貯蓄運用していた額を
運用多めに変換していく予定です
最近使っている化粧品
ローションと乳液だけで8000円台なので、
これはお得すぎる
そろそろ、これ使いにいこーっと

楽券にサンマルクと
コメダも入ったんですね

