今日は
このブログでも少しお馴染み 大学の後輩いしまるからの依頼で
こちらの
ジャズコンサートの よりによって舞台監督をおつとめした😳
会場はチケット完売御礼でとても盛り上がり、
素晴らしいジャズミュージシャン達の競演で、めっちゃカッコよかった、、😙☝️🎼✨
さてまぁ
舞台監督任命されているとは言っても、
この鶴川ポプリホールのスタッフさんは照明サン、裏方サン達ベテラン揃いだし、
音響は これまたたまにお馴染み大学の同級生 高木BI が担当していたので
オレのやることなんてほぼ無く、
でも一応 各関係者サン達に「こちらが舞台監督です」と紹介されてしまうので、
それらしくしておいた 笑
(一見 仕切ってる風だが 何もしていないww)
とはいえ
色々な資料は渡されるし、様々な段取りはあるので
一応、開演前には 頭の中でコンサートを開演終演させてシュミレーションして臨んだことは臨んだ、、
が、
本当にみなさまにお任せなので、
こんな風にしてても何にも考えてない 笑
でもみなさん さすが舞台のプロ、何もかもが オレの手の外で円滑に進んでいった ww😆🎼👌
それにしても、
いつもは演者として舞台に立たせていただいて最前線を任せてもらっている訳だが、
こうして舞台監督として舞台袖から観るステージは同じ音楽と時間を共有しているとはいえ
わかっていたつもりだったけど いや、まったく違うなぁと実感する
支える者として願う事は
とにかく安全に気持ちよく演者達にパフォーマンスしてもらって
ご来場のお客様方々に楽しんでもらおう というその事のみである
安全運転 これが全てと悟る
来週 またオペラの本番があるけれど、
舞台を支えてくださってる皆さまに なお一層御礼申し上げなければねー🙇🙏🙇🙏🙇🙏🎼
ま、とにかく宣伝 ww