豊洲シビックホールのコンサート終演〜 | まぁ状況で◎。富澤祥行 アメブロにて

まぁ状況で◎。富澤祥行 アメブロにて

玉川学園の秘密兵器と言われて久しい(?)名も無きテノールのその日常。


1日書き遅れましたが、


昨日こちらの




豊洲シビックホール、スプリングコンサート終演しましたー😊🎼🎵。


あらためて思うのは、やっぱり響きが豊かなホールでは演奏が楽😙☝️。

せっかくの名ホールなのでとにかく「音の豊かさと明瞭の両立」をテーマに頑張ってみました😙。

結果がどうだったかはわかりませんが、最善は尽くしました 笑。




真ん中の主宰山形リサさんを中心とした素敵で上手なアンサンブルチームと共に

楽しく演奏させていただきましたー😊👍。

(上左からフルート岩谷さん、お馴染みカリタさま、アレンジしてくださった宮林先生、

コントラバス樋口先生、ヴァイオリン成田さん。)


まぁ例によってちょいちょい登場しましてw。





チームお昼の部


チーム夜の部



本当にこの豊洲シビックホールはカッコよくて、


お客様入り前や休憩中はガラス張りバージョンになり、




演奏の時は閉めたりして😳🎼。





あらま、東京湾方面をバックにカッコ良いこと、、、😙☝️。




はい、メンバー一部ご紹介😊


デュエット舞台バリトン部門の吉永くんと、カリタさま😊🎼




サムソンとデリラの名二重唱を一緒に演奏しました長谷川暖さんこと のんちゃんと吉永君




夜の部ラストを飾ったファウスト三重唱チームの石井揚子さんと両サイドw。



何と言っても!

主宰のリサさん、お仕事発注してくださりありがとうございました 笑。




何より何より、ご来場くださり誠にありがとうございました😊。



次は〜、、



これ〜😙🎵🎼☝️。


お待ちしております^_^。