カンタービレ公演 ボエームハイライト🎼,
個人的にはアリアのハイCがうまく決まらなかったのが心残りだけど、
全体としては充分満足の出来で終演いたしました😁💦👌🎼。
ご来場いただいた皆様、関係者皆様
誠にありがとうございました😊。
植村先生と チームボエームハイライト🎼。
9月28日外套ジャンニ、10月7日のアルテリーベのディナーショーでもお世話になるめぐちゃんにはトスカチーム ボエームチームとも本当に
支えてもらって感謝感謝です🎼。
わかりづらい入りの時や ちょっと声が届かなかった時などにも ちゃんと瞬間的にフォローしてもらえるので 、本当にね、全然違うんですよ👌。
スペシャルサンクス🎼🎵💕。
5年ぶりのガッツリ共演となったミミ役の
牟田智子さん、本番当日の前リハと本番の集中力
凄かったんですよね、ゾーンに入った感じを目の前で見ちゃいましたw、素晴らしかった👌。
で バリトンの大石洋史さんは 藤原歌劇団でももうバリバリ歌ってる方で ずーっとお互い存在は知っていたのについに念願の初共演ww、
やっぱりね、プロは違うわ、オレはアンサンブルでも演技でもすっかり頼りっぱなしでした😁🎼。
バリトンってのは 役柄的にも ちょっとオトナや
落ち着いた役が多いので 響きの中に父性や慈悲がないと表現に限界が来ちゃうと思うんだけど
この方にはその心配が全然ない、やっぱり良いバリトンさんだった お会いする前にはわかってたけどもwww。
今回は演奏プログラム上 ムゼッタの小林可奈ちゃんと演技的に絡む事はなかったけれど、
ま、ムゼッタなんてやらせたらこの加奈ちゃんは
どストライク😁👌。
身体能力高いし お性格からダダ漏れする天性の明るさ 、そして高い音楽センス、
未来が広がってるねぇ、楽しみだねぇ👏✨✨。
ま、このチームは稽古初日から コミュニケーションもとれて本当に良い感じで来ていたので
やっぱりそういう時は 仕上がりが良いわね👌。
良い準備が良い結果😁👍。
いつも応援してくれる勝村さんが今回も
来てくれました〜 あざーす😊🎵。
ひさしぶりにお会いできましたオレの原点、
来年 武蔵小杉のボエームでお世話になります
ケーコ先生〜、ご来場ありがとう〜😁🎼🎵👏👏👏✨✨。
こうして面と向かってお話させていただいたのは初めてでした 、来年この団体のコジ ファン トゥッテで 演出監修してくださるメゾソプラノとして活動なさっている杣友さんと😊。
これからお世話になりまーす🎼。
これでチームボエームハイライトは一旦解散、
〈お知らせ〉
🎼9月28日 土曜 お昼
ヴェルディの声研究室公演
プッチーニ オペラ「外套」「ジャンニ スキッキ」
大和保健福祉センター(小田急線 鶴間駅)
🎼10月6日日曜
座間市音楽祭
ハーモニーホール座間大ホール
13時半開演
🎼10月7日月曜
ソロ ディナーショー
新橋ドイツレストラン 「アルテリーベ」
開場6時 ビュッフェ開始6時半 開演7時。
ビュッフェ形式飲み放題5500円
🎼10月27日日曜
鎌倉コンサート
studio B I
昼公演
🎼11月5日火曜
ヴェルディの声研究室公演
ジョルダーノ オペラ「アンドレア シェニエ」
長津田 みどりアートパーク
🎼11月25日月曜
NPO法人 学びサポート 主催
「私たちのフェスティバル〜青春にプレイバック」
ゲスト出演
グリーンホール相模大野小ホール
1時半開演
🎼12月22日 日曜
玉川学園の仲間たち
玉川学園内 チャペル
昼公演。
🎼12月 26日 木曜
東京室内歌劇場 50周年コンサート
夜公演