今日は昼までひとまずアジト、
その後
玉川大学の講師でもありアジトのお客様でもあるピアニストの金子奈津子さんのリサイタルにお邪魔した。

(この写真は前回のリサイタルのもの)

バッハ、ショパン、リストなど有名作曲家であっても
なかなか歌い手としては馴染みのない作風の数々に、
そして日本人離れした思い切りのよい金子奈津子さんの演奏に刺激され心を動かされ
気分がすっかり良くなってしまい(*^_^*)
コンサート終了後ついつい勢い余って、三軒茶屋~祖師ヶ谷大蔵間のバスを、松陰神社前で途中下車してしまった(^^:)。
さて初めて降り立った松陰神社前付近、
何だか面白いものがたくさんあり
例えば、
みやこ電気商会という看板がかかっているのに八百屋と魚屋とか

おしゃれなカフェな感じなのに、
これまた完全に昭和な、しかも絶対に違う看板が上にかかっていたりと

面白くなってだらだらと次から次へと見て回っていたら

肝心の松陰神社が
なんと夕方5時で閉まってしまい門前払いされるという罠が待っていた(≧ω≦)。
まぁ
アジトに戻る前に一仁さんによって旨いお蕎麦食べれたから、まぁいいか、と(*^_^*)。
んで
気分よく仕事に戻ったのでした(^^)◎。
音楽、街並み、旨いもの、
人生を豊かにしてくれる数々に感謝感謝、また感謝(^^)♪。