第7回 頂き酒ご紹介 島根ワイナリー「葡萄神話」白 | まぁ状況で◎。富澤祥行 アメブロにて

まぁ状況で◎。富澤祥行 アメブロにて

玉川学園の秘密兵器と言われて久しい(?)名も無きテノールのその日常。


本日ご紹介はこちら~(^^)♪↓

150320_0102~01.jpg

島根県出雲市大社町は島根ワイナリーさん、「葡萄神話」白☆。


島根県の特産果樹である島根ぶどうから産まれる「島根わいん」☆、
ホームページでみたワイナリーの様子も本当に南欧風でとても素敵◎、
飲んだ感じはやや辛口というよりは中間な感じで、ひとくち目の印象は「あぁ、とてもお水がいい感じがするなぁ~」と(^^)◎。
島根牛とやらと一緒に楽しみたいなぁ~って感じ(^^)♪。
(※あくまでも個人の感想です※あくまでも個人の感想です※あくまでも個人の感想です※あくまでも個人の感想です※あくまでも個人の感想です)


あっという間に一本開けてしまいまして…(^^:)
そのくらいお水の良さを感じてスイスイグビグビ飲んじゃったっていうね…(*^_^*)


シモン暗譜しようと思ったのにな~…

今宵ももうとても無理でございます(≧ω≦)。


自分はまだ出雲大社にはお参りしたことがなく、
こんなん飲んだらますますお参りしたくなる(^^)♪。

家族でお参りするもよし、
二期会研修所同期のソプラノで島根県出身、このブログでもちょっとお馴染み、柏井優ちゃんのご案内で一緒に飲んだくれるもよし(^^:)◎。
(お世継ぎ君は優ちゃんのことを島根のお姉さんと言う。)

おぉ、必ず行くぜ、島根県、出雲大社さま、そして島根ワイナリー♪。

あっざ~す(^^)/。