さてキャストご紹介の続き。
バルバリーナは加藤花南ちゃん。
セクシー過ぎるバルバリーナです(^^:) 。
伯爵がある程度手玉に取られるのはこういうオンナなら仕方がないでしょう…
声も案外ガッツリ来るので会場でも良く通るはず◎。
花娘は佐藤まりこちゃんと、工藤麻衣さん。
しのごの言っても仕方がありません、とにかく2人ともかわいいです(//▽//)♪。
まぁ今回の女性キャスト(ピアニストから演出、舞監にいたるまで…)に関してはよくもまぁこれだけ美人を集めたなと思いますが(これが大塚のパワーなのか、いややっぱり西尾さんが凄いのか…)、
このお2人の花娘はある意味極致ですね。
今回は合唱隊は居ませんがこの2人が舞台にいるだけで華やかさは充分です◎。
これまたね、人柄がいいんだよねー、色々ありがたい場面が稽古中もいっぱいありましたありました◎。ま、オレはそんなに稽古に参加してる方じゃなかったけれども(^^:)。
ピアニストは小森美穂さん、町田あたりでも何度お世話になりましたかわかりません…、この方は任せておけば大丈夫◎。3月アルミーダでもどうぞよろしくお願いいたします(^^:)。
今回の演出してくださる武田竹美さん、
初めてお仕事させていただいております。
もうね…プロです、どこをどう切ってもプロなんでしょう。
バジリオ クルツィオ共にクセのある役なのでちょいちょい相談させていただいておりまして、しかもやんわりと泳がせてもらっていて大変ありがたいです、
何とかご希望に応えたいとおもっていますが…(^^:)。
舞台監督の桂 信乃さん、
冷静沈着…よ~く見えてます◎。
こういう人こそ本当に頼りになる舞台監督さん。
明日からは会場入りですから、こんなちゃらんぽらんな自分は本当に頼りにしてしまうことでしょうね(^^:)。
最後にマエストロ、佐々木修先生。
これまたやんわりとオレを泳がせてくれています(^^:)、
モーツァルトの音楽に対する愛情、ハンパないでしょうね。
何とかご期待に応えられるようあと2日でがんばります(^^:)。
さあ、というわけでメンバーは本当に素晴らしい◎。
今のところいやでも上手くいってしまうパターンではありますが(^^)/、
油断大敵、
あと2日、オレもペース上げてがんばります(//▽//)。