そして鎌倉へレッスンに通う日が続くようになりました。
通うにつれて、いかに自分がフランス歌曲についての様式感について無知だったかがわかりゾっとしたものです…
よくもまぁ何にも知らずにフランス歌曲のコンクールを受けたものだと(*u_u)。
さて一年半くらいしてからでしょう、
レッスン通いしながらほとんど休みなくアルバイトをしまくったおかげでお金もぼちぼち貯まったので、さあヨーロッパへ勉強の旅に行こうと決心したときにフランス歌曲の大家N先生が「じゃあ先生を紹介してあげる」とおっしゃってくださったのでどなたをご紹介くださるだろう…と思ったら、何とそれがもはやフランス歌曲では伝説の名バリトン、カミーユ・モラーヌさんだったのです(☆o☆)。
いや…
ハードル高いでしょ…(><;)。
サッカー界でいえばいきなりプラティニに習いに行くようなもので(同じフランス人なのでプラティニに例えた…)、
さすがにプレッシャーに感じましたが、まぁこんなチャンスもないので行ってやろうと…
伝説見たろうと(^^;)。
そして、当時一番安かった大韓航空に乗ってパリへ向かったのでした…
ーつづくー