嬉しかったことを共有できたら楽しいだろうなぁ | あじさい、どうでしょう。 〜はじめてのドライフラワー屋さん「あじさいや」〜

あじさい、どうでしょう。 〜はじめてのドライフラワー屋さん「あじさいや」〜

忙しい毎日の中で、自然素材でいやされて欲しい。
そんな、心のオアシスをお届けする、あじさいを中心とした
自然素材専門店「あじさいや」が日々のつれづれをお送りします。

忙しい毎日の中で、
自然素材でいやされて欲しい。

そんな、心の
オアシスをお届けする、

あじさいを中心とした
自然素材専門店
「あじさいや」が


今日も、日々の
つれづれをお送りします。

 

No.456



本日は、久しぶりの
外来での定期検診。



以前大きな病気を
したため、その後の状態を

2ヶ月に一度のペースで

診てもらっています。


今でも、このような
検診を受けているのは
8年前の脳内出血の予後。


といっても、軽いもので
今も後遺症等は
まったくないですが爆  笑




検診と言っても、
毎回やることは同じ。



予約時間に来て、
担当医の先生に
「調子はどうですか」
と聞かれ、


絶好調です!
と答えて終わり。



念の為、半年に一度
MRIでの検査を行いますが
その時以外は、
診察も2分で終わります爆  笑



これ意味あるのかしらと
いつも思うのですが、
ただ、経過観察はしたいという
主治医のお話なので



予約だけはしっかり
守って、通院しています。



さて、この係り付けの
病院ですが、



数年前に、新しく
建て替えられまして、
様々な新しいシステムが
導入されました。



来院したら、
診察券を機械に読み込ませ
指示通りに、診察室前へ
行きます。



診察後は、
受付に診察券を出すと
番号で呼ばれ、
やはり機械で清算。



受付番号のレシートの
バーコードを読ませるだけで
手続きが済んでしまうという
今時の会計システムです。



導入したばかりの頃は
運営側も、患者側も
慣れていなかった為、


それこそ、受付前、
機械前で大渋滞が
起こっていましたが、


みなさん、だいぶ慣れて
今では、診察含めて
所用時間は
わずか、15分くらい。




システム導入前の
しかも予約時間外で
訪れた時の、



4時間近く待たされた
あの時間は、
なんだったのとあせる



新システムの
恩恵をひしひしと
感じた次第でございます笑い泣き



先日の台湾への
出張の時もそうですが、
今、入出国のパスポートの
チェックも機械でやるんですね。

※法務省の自動化ゲートの説明→


もう、おじさん、
いろいろ付いていけなく
なって、ちょっと
焦っております・・・笑い泣き



とはいえ、
今までのような
待ち時間が減ったり



面倒な手続きが減って

便利になったのは確かな事。



これまた、つい先日
導入してみた
スマホでの新幹線予約や
チケットレスでの乗降も


あまりの便利さに
びっくりしましたびっくり




どんどん、技術が進化して
私たちの生活が便利に
なるのは、ありがたい事ですよね。



でも、今日の病院でも
ふと思ったんですが、


あれ?主治医としか
話していないぞ、と汗


割と大きな病院で
みなさん忙しいため、
やむを得ないんですが、



それでも、なんだか
ちょっと寂しいなと
思ったんです。

確かに、待たされたり

不便だなぁ〜と思うことも
ありましたが、



そんな中でも、
お隣同士で、世間話したり、
病室の場所を
教えて、お礼を頂いたり、



会話があることで、
病院のギスギスした
緊張感の中、
ほっとしたことを
覚えています。



昔の方が
良かったね、という
つもりはありません。



でも、この便利な世の中でも、

そうした、ちょっとした

「繋がり」があれば、



心が、ほっこりすることが
できるんじゃないかなって
思ったんですウインク

 



そんな、ゆるい横の繋がりを
目指して、あじさいやでも、


作家さん同士で、
いろいろなおしゃべりができる
ミニコミュニティを作ってみました。


あじさいや匠の会、あらため、
「あじさいや 友の会」

です。



作家さんやデザイナーさん
「ものづくり」に携わる皆様が


楽しかったこと、

 


嬉しかったこと、


また、ムカついたこと、

 


嫌だったこと等々、


そんな、いろいろなお話しを
共有できたら、ちょっと
ほっとできて、
元気になれるんじゃないかなと
思ったんです爆  笑



「あじさいや友の会」は、
Facebookグループにて。


フラワーハンドメイドに限らず
様々な作家さん、デザイナーさんの
ご参加をお待ちしております。


私の、花材業界の裏話や
イベント秘話なんかも
書いちゃう予定ですので、
お楽しみに爆  笑



それでは、また明日!


今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました!

 

あじさいやでは、
作家さんやデザイナーさんに
製作するうえでの
素材についてのご要望や
ご意見を募集しております


失敗した仕入れのこと
送料のこと
素材の買いやすさ、買いにくさ
ネットショップの現物と違う

・・・などなど。

みなさまの問題を、
ぜひ解決させてください!!



下記、問い合わせフォーム
もしくは、「匠の会」の
メッセージフォームから
お願いいたします!!

問い合わせフォーム

ご意見・ご要望
お待ちしております!!

 
 

■あじさいやからのお知らせ
・Handmade in Jpan Fes 2020冬 
あじさいや出店します!
2020.1/11(土)〜/12(日)
11:00 〜 18:00
東京ビッグサイト西ホール
あじさいやのブースは、D-20です。



・Youtube あじさいやチャンネル
やってます。ぜひ見てね。


「あじさいはしがみつく」
落ちない、白星祈願の
しあわせ運ぶ
小さな さかさあじさい

大好評販売中です爆  笑






冬のあじさい祭り開催中
爆  笑



「#あじさいやギャラリー」
で、みなさまの作品見れま〜す爆 笑