作家さんが損をしないための、消費税の上手な使い方 | あじさい、どうでしょう。 〜はじめてのドライフラワー屋さん「あじさいや」〜

あじさい、どうでしょう。 〜はじめてのドライフラワー屋さん「あじさいや」〜

忙しい毎日の中で、自然素材でいやされて欲しい。
そんな、心のオアシスをお届けする、あじさいを中心とした
自然素材専門店「あじさいや」が日々のつれづれをお送りします。

一年中、あじさいで仕事ができる
あじさいの産業化を目標に

今日も、あじさいの話をするよ

あじさいを中心とした
フラワーハンドメイドパーツ専門店
あじさいや 店主の高垣 諭です




先日、打ち合わせで訪れた
とあるショッピングセンターで
コーヒーを買おうとしたら、
 

 

おービックリマーク
ありましたね〜。
話題の軽減税率ですね爆  笑

 


ちなみに、店内で飲むのではなく
目の前の共有スペースのベンチで
打ち合わせするため、



とりあえず、テイクアウトで
8%で。


はい、レシートにも
きちんと表記してあります下矢印



でも、結局は、
すぐ目の前の
ベンチで飲むんですけどね爆  笑



私は、たまたま
店内で話したくない内容も
あったので、こちらを

選んだのですが、



こんな近くに共有スペースあったら

みんな、テイクアウトにするんじゃ
ないかしら・・・びっくり



ん、その方が
店の回転率上がって
いいのかなはてなマーク



それにしても、
このややこしい
軽減税率



特に、飲食店や
スーパー等は、
大変なのではないでしょうか。



いえいえ、
私は、個人でやっている
作家なので、
消費税は関係ないから
大丈夫です




なんて、言っている
あなたビックリマーク



実は、消費税で
損している
かもですよ・・・。





おそらく、みなさん
だいたいの作品で
販売価格に、
消費税を提示されていません。



確かに、消費税は、

年間の売上が1,000万円以上
でなければ、納税義務がないので
払う義務がないのだから、
貰わなくたっていいでしょビックリマーク


というのも、
気持ち的にはわかります。



でも、みなさん、
その作品を作るための
材料費に消費税払いましたよね。



例えばですが、
400円の材料を税込440円で
仕入れたとして、



作品にして販売するときに
1000円で販売したとしましょう。



ややこしくなるので、
人件費等は考えないとして
1000円−440円で、
560円利益です。



でも、本来であれば、
消費税を納めなければ
ならないんです。



なぜなら、消費税は
購入者ではなく、
購入者から預かった販売者が
納税しなければならないから。



なので、先ほどの例で言うと
販売価格の1000円を
税込価格にしたとして、
実際は、909円の本体価格と
91円の消費税となり、



納税する消費税は、
91-40(あなたが先に払っている消費税)で
差額の「51円」となります。



もちろん、年間売上

1,000万円以上ない
免税事業者であれば、
消費税を納めなくても良い



イコール



そのまま、購入者から
預かった、消費税を
頂いちゃってもいいんです爆  笑



そういう法律だし、
仕組みなのですビックリマーク



であれば、
今、ちょっと損している気に
なりませんか。



1,000円でなく、
正式に、1,100円で販売すれば、


1,100円−440円=
660円の利益



1,000円で売っていた時より
100円も利益が多い爆  笑



ただでさえ、
産みの苦しみが多い割に、
報われないハンドメイド業界では
作家さんの売上アップが急務です。



そうしないと、
ハンドメイドの、
「ものづくり」の文化が
広まっていきませんあせる



10%の消費税になったので、
以前の8%より、キリの良い
価格設定ができるように
なったんですから、


この機会に
消費税分、
価格を上げてみては
いかがですか爆  笑
 


そして、堂々と
消費税分価格を改定させて
いただきますって
言っちゃえばいいんです。


だって、あなたは
ちゃんと、材料費に消費税
払っているんですからビックリマーク
 

 

 

それでは、また明日!



今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました!

 

 

あじさいや 匠(たくみ)の会 開設のお知らせ


あじさいや 匠の会は、
会員専用のサイトとなります。


卸価格での販売を主とした
業務用会員制サイトですが、

単なる販売のサイトではなく
「ものづくり」文化を広めるために
双方向で、販促や宣伝、商品開発等を
一緒に考えるコミュニティにして
いきたいと思っています。


会員希望の方は、こちらのリンクに
申し込みフォームがありますので、
必要事項を記入していただき
お申し込みいただければ幸いです。
お申し込みフォーム


追って、会員登録の
ご連絡をさせて頂きます。


事前にご質問等ございましたら、
こちらまで、ご連絡ください。
問い合わせフォーム

 

 

■あじさいやからのお知らせ
・Creema Craft Party 2019 in 台湾
12月6日(金)〜8日(日)
11時~ 19時
華山1914文創園区(台北)

詳細はこちら→
 


「あじさいはしがみつく」
落ちない、白星祈願の
しあわせ運ぶさかさあじさい
大好評販売中です爆  笑







ハロウィンピアスキットできたよ
ハロウィン





「#あじさいやギャラリー」
で、みなさまの作品見れま〜す爆 笑