AED講習会 | あじま接骨院のブログ

あじま接骨院のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、小学校のPTA講習会で「AED講習会」を受けてきました。


              image
     image

AEDとは「自動体外式除細動器」です。


電極のついたパッド を裸の胸の上に貼ると自動的

心臓の状態を判断し、もし心臓が細かくふるえて血液を

全身に送ることができないようであれば、電気ショック

与えて心臓を正常に戻す機能のある装置です。


最近、街の至る所に設置されています。音声の通りに

使用すれば出来るとは聞いていましたが、いざ使えと

言われて出来るかどうか、自信がありませんでしたガーン


道で倒れている人を見かけたら、


まず、大きな声で周りの人に助けを求める。

②次に119番救急車に電話。

③AEDAEDを探してきてもらう。

④呼吸の確認、止まっているようなら、心臓マッサージ。

⑤AED装置が届き次第、使用する。

このような手順で救命活動をします。

実際に使用してみると、とても簡単です。音声に従えば

誰にでも簡単に出来ますが、一度も経験してなければ、

とっても不安だと思います。

今回講習会で体験した事でちょっぴり自信がもてました。


…が。AED装置がどこにでもあるわけではありません*ぁ

まずは119番救急車。装置がなければ、電話の指示に従って

救急車の到着まで心臓マッサージなどに努めます。


心臓マッサージは結構ハードで、実際やってみると、

コツがいります。本番出来るかまだ不安ですが、

もし、目の前で知った人や、私の家族が命の危険に

さらされていたら、この経験を生かして少なくとも

何かは出来そうな気がしますニコニコ


j前田でしたにまっ