FAQ34「安食音楽祭は、どんな雰囲気なんですか?」 | 安食音楽祭 公式ブログ~千葉県安食(あじき)で本格的な音楽祭を開催したい2人

A34.

安食音楽祭へのお問い合わせ、ありがとうございます。

 

本番当日の文化ホール内での観客のみなさまやステージの雰囲気については、昨年2018年の安食音楽祭に実際にご出演されました『日本舞踊 花よし会』より、田中様のコメントをご紹介させていただきます:

 

「私たちは何度も舞台を踏んでいますが、今回のように客席がしんと静かでお客様に食い入るように見ていただいたのは初めての経験でした。 又、装飾のないシンプルな舞台はなお一層踊りを引き立て、その分ひとつひとつの動作、表情がごまかしようもなく本当に緊張しました。良い経験をさせていただきありがとうございました。 他の皆様の出し物も素晴らしかったです!」

 

このように、安食音楽祭では“過度な照明”や“大音量”などを使用することなく、ご出演されるみなさまの真の良さがそのままで際立つよう、心がけております。

 

今年2019年も昨年同様、『株式会社パシフィックアートセンター(PAC)』より、小西靖孝様を舞台監督としてお招きいたしますので、出演者のみなさまだけでなく観客のみなさまも、どうぞご期待くださいね!

 

************************************************

■安食音楽祭へのお問い合わせ

TEL: 070-5462-8090

メール: ajiki-matsuri@ymobile.ne.jp

H.P.: https://ajikimusicfestival.amebaownd.com/

ブログ: https://ameblo.jp/ajikimusicfestival

ジモティー: https://jmty.jp/chiba/eve-con/article-eavl1

************************************************

 

■安食音楽祭は「住所・年齢・学歴・職業・国籍を問わず」ご応募いただけます■

■「良き演者による、良き演目を、良き観客のみなさまへ」~安食音楽祭~■