スチコンの悲劇★ | 岐阜県 足近保育園 栄養士のブログ

岐阜県 足近保育園 栄養士のブログ

子ども達の楽しい給食風景やエピソード
畑の様子などをお伝えします☆

8月30日

 

 

足近保育園 栄養士 今西 沙代です。

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございます星

 

 

タンドリーチキンを作りました。

多分4年ぶりくらい・・・・・

 

もしかしたら3年前・・・・?

 

 

というのも

前回タンドリーチキンをして

 

スチコンがとっても汚れて

給食室がものすごく汚れて

汚れて汚れて

 

とってもおいしいのだけれど

こんなに汚れるなら

もう二度とタンドリーチキン作るもんか・・・って

決めていたガーン

 

 

 

でも

久しぶりに

美味しいタンドリーチキンを

みんなに食べてほしくて

頑張って作りました星

 

 

 

 

 

 

参考にしたレシピはこちら

 

 

下矢印下矢印下矢印

タンドリーチキンの作り方

 

 

この材料に

しょうがとはちみつ、しょうゆを足しました。

 

注意

カレーのルウやケチャップなどは

減らしたり、加減してあります上差し

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

 

 

 

 

 

しそごはん

タンドリーチキン

中華風ポテサラ

味噌汁

なし

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定

すっごいスチコンが汚れましたガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

びっくりの

汚さ

これは調理員泣かせの献立だわ、、、、あせる

 

 

すごくおいしいのに

もっと汚さず作れないものなのか。。。。悩あせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

ヨーグルトなどに

漬けこんであるので

 

お肉はしっとりやわらかく

ジューシー上差し

そして

味も濃くもなく薄くもなく

とってもいい塩梅でした星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きょうのおにくは

かれーのあじするね」

 

「なんてなまえなの?

と聞いてくれたさくら1組さんたち。

 

「どうやってつくったの?」と興味津々

 

 

 

 

そして

中華風ポテサラは

ゴマ油と塩、中華だしで

あっさりと味付けしましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくら組さんに

 

 

「なんかこのさらだ あじないよ」

と言われてしまいました、、、、あせる

 

 

私が食べた頃には

確かに味がぼんやりとして

かなりの薄味、、、、、

 

反省です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マヨネーズ等を使用してない分

味がぼんやりあせるあせるあせる

 

今後は

気をつけますお願い

 

 

 

 

 

 

 

今日は今が旬の

梨もついて

とても豪華な給食となりました星

 

 

子どもたち

 

 

「なしは いえでたべたことあるよ」

「まいにち よる たべるよ」

などお話してくれました口笛

 

 

 

今日はタンドリーチキンのおかげで

スチコンの大掃除もできて

すっきり綺麗になりました星

 

また来週からも

頑張ります星

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

フォローしてね