このところパソコンの不調が続いていました。
【異常なこと】
◆ 日にちと時間の表示が合っていない。(実際に投稿した時間とアメブロの表記が異なる)
◆ ピグライフでは、15秒毎にエラーメッセージがでる。
◆ PCを立ち上げてしばらく、ハードディスク(?)から カタカタカタ と異音がなる。
◆ スリープができない。
などなど。
どうしたんだろう・・・(´・ω・`)
泣きながら調べてみると、「マザーボードの電池が切れている」という疑惑が浮上しました。
とりあえず様子をうかがうために、BIOSセットアップでチェック。
こんな感じ・・・
年号が初期化されていました。
この子、2002年のマザーボードだったんだね!
原因がマザーボードにあると判明したので、電源を全カットし、さっそく電池交換です




リツコ 「これが母さんのエネルギー源・・・希望の船・・・」
カチッ
リツコ 「私の手の上じゃ冷たかったのに、電源を入れれば熱くなるのね。ほんと、母さんらしいわ」
カチッ
リツコ 「私の手の上じゃ冷たかったのに、電源を入れれば熱くなるのね。ほんと、母さんらしいわ」
これで、時計のズレとピグライフのエラーは直りました

また、ハードディスクの異音と思っていたものは、カバーを開けてみてファンの音だったと判明しました。
スリープについては、USBキーボードをPC本体から抜くと通常通りスリープできたので、たぶん愛用キーボード(15年もの)の故障かな?と思います。
ともあれ初の試みだったので、忘れないようブログに記録しました
