田舎…猛禽類居たとは(゜Д゜) | アジングもしろよ!

アジングもしろよ!

50代夫婦の片割れ「YOU」による。趣味の釣り…メタルな音楽活動、ギター、夫婦のお出かけの記録等…綴ってます。

愛猫ノアっち令和5年10月25日、午後22時47分、虹の橋へ、そんな「思い出」もたまに。



あぁ、どうも… 

 

「埼玉」って…田舎だけど…( ´艸`)



東京からの「距離」的に「地方」ではなく…

( ̄。 ̄;) 



めちゃめちゃ「自然豊か」でもないのに「大都会」でもない(・∀・) 



半端な…「田舎」です(゜∀゜) 



YOUです(´▽`)ノ 



「田舎の定義」には、やはり…「都心からの距離」関係あるようですが… 



なるほど「横浜」などは、一見するとお洒落で「都会」?と思いきや… 


1パーセントの「都会」と99パーセントの「田舎」で構成されている、それが「横浜」らしい(*´∀`) 



わかったような、わからないような( ´艸`) 



さて、バンド、スタジオリハ、久々に再開、まだ、毎週確定ではないけど、まあ、ボチボチと… 


それに伴い…自宅でも「出来る練習」を(´▽`)ノ 


自宅アンプにスマホ繋いで…


スマホには… 



配信ライヴのYouTube(゜∀゜) これに合わせて練習

(´▽`)ノ 


前回スタジオ時、アレンジ忘れててりしたので、ライヴバージョンの復習も兼ねてね( ̄∇ ̄) 


ここで「今日のにゃんこ」的ノアっちは… 



流石!バンドマン宅の「家猫」(゜∀゜) 


ヘッドフォン接続なので、ギター音、外には出てないけど…生音は出てる状態で… 



ちと、散らかってるのでボカシ自主規制( ̄∇ ̄) 


ギターの先、床では、リラックスノア( ´艸`) 


流石、うちの子だ(・∀・) 


ここ2週間ほど、同じ現場、通える千葉県(*´∀`)だけど、


高速からは微妙な位置なので、片道50キロ、フル下道( ̄。 ̄;) 


ラジオの交通情報とかで、よく耳にする渋滞ポイント… 



「柏市呼塚」(゜Д゜) 16号と6号の交差点。



自分とこの番頭と一緒に現調に来た時に、良さげな「裏道」教えてもらった( ̄∇ ̄) 



まあ、地元車両について行けば…自然と「裏道ロード」にいく確率高いんすけどね(゜∀゜) 


番頭は…神奈川まで帰るので、流石に高速使用するので、途中、柏インター目指しの、裏道… 



ワタクシは…下道街道爆走(・∀・)なので、さらに、先…行けるところまで、裏道を突き進んでみる(*´∀`) 



で、裏道マップ完成(・∀・) で、そんなに渋滞のストレスなく…通勤(゜∀゜) 



全長15キロほどの裏道。



その間信号、2つほど( ̄∇ ̄) 田園風景の中を、ひた走る。


田んぼなので、鷺…多く目にします。


当たり前に、全然珍しくもなく…あとは、カラスも多数

(゜Д゜) 


良くある普通の風景…何日か通ってると、ん?


カラスでも、鷺でもない「鳥」見かける(*゜ロ゜) 



何だろか?



ここ2週間で、朝だけ、3回ほど目撃、初回は、あっという間だったけど、2回目以降は… 


もの凄く注視して(・∀・)


地域とか場所とか…諸々総合して…検索した結果、


多分…この鳥かな、



やば!鷹ですよ、鷹(*´∀`) 超、カッコイイ。


埼玉は、海無いし、自宅から山も遠いしので、この系で、1番身近?な「鳶」すら目撃する機会ありません、


釣り行ったら、見れるけど( ´艸`) 



南国遠征、石垣島でも「カンムリワシ」とか…1度も見た事無し( ´艸`)



「カンムリワシ」具志堅さんじゃなく、鳥のほうね

(´▽`)ノ



せいぜい、自宅に出る…「狸」くらい( ´艸`) 



鳶以外で、こんな、鷹系見れるなんて(*´∀`) 



という、鷹だそうです。


大きさ的には、本当、カラスと同じくらいでした

(´▽`)ノ 



この広域農道的な「裏道」上記画像のように、センターライン無しの両側通行…



数カ所ほど…狭くなってるところが…(゜Д゜;)



ので、3ナンバー車とか、ドアミラー畳んでるのも、良く見かけます(゜∀゜) 


脇見運転したら、危ないんですけど… 



行きも帰りも… 



目線では「鷹」を探して走ってる(・∀・) ここ数日間で、何となく「鷹ポイント」わかってきたのでね。

(´▽`)ノ 


その後も、走行中に、何度か遭遇(*´∀`) 


やっと、その姿…ドラレコ動画に収めることが出来ました(゜∀゜) 



撮りたてホヤホヤ(・∀・) 週末土曜の帰路ね、



いつもの「そろそろ鷹ポイント」過ぎてしまって、


姿無かったから…今日は「ハズレ」(ノД`)かと、


思っていたら… 



前方、対向車方向から、低空飛行で、こちらへ向かってくる鳥らしき姿(゜Д゜;) 



で、対向車戦側の標識の上へ…フワリと降り立ったのよ

(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`) 


超カッコイイ(´▽`)ノ 


まあ、ドラレコ映像は、ちと、わかりずらいですが…

(ノД`) 



対向車、白い軽自動車とすれ違い、白い軽自動車が画面から消えた瞬間あたり、


交差する道、右側の「止まれ」標識に、フワリと降り立つのわかりましたか?(・∀・) 


少しだけ、アップ↓ 



うわー、すげぇー(*´∀`) カッコイイ。

肉眼では、滑空してくる姿も、もっと明瞭に見えたし、

標識にとまった姿も、胸の羽毛が風にでなびくのも、わかる(゜∀゜) 

薄茶色で、写真のまんま(・∀・) 

渡り鳥なので、秋には本州から離れるようだけど、

中には、沖縄で、そのまま越冬する個体も居るとか
(゜∀゜) 

沖縄で越冬の歴史長いようで…宮古島の民謡にも唄われているそうな(´▽`)ノ 

伊良部島には… 


こんな、モニュメント&滑り台なんかも、あるとか
(゜Д゜;) 

サシバ…夏の鳥らしいので… 見られるのは、今だけか
(・∀・) 


あと、何度…遭遇出来るだろうか?( ̄∇ ̄) 


同じ現場通いで…内容も、物量あるので、まあまあハードな日常の中でも… 


こんな「変化」見つけると…


案外…「楽しみ」にもなる(´▽`)ノ