​アラフィフワーママあじこです

地方都市在住
夫、中学生にやり小学生にっこり
相談支援関係のフルタイムワーカー
40過ぎて転職2回、元公務員
旅行とTDRとヨガが好き
最近はちいかわとカフェ読書にはまる
「ほどほど」「適当」「それなり」が
好きな言葉昇天
 

 

 

 

 あじこです。

 

 



 


我が家の中2息子、入学したころからスマホを持たせています。

 

子どものスマホ使用には賛否両論ありますが…

(息子の同級生には、今もスマホを持っていない子が複数いるようです)

 

「スマホなどのデジタルツールは、ただただ遠ざけるよりも、上手に使えるようにさせるほうがよい」

という私たち夫婦の考えから、中学入学を機に持たせることにしました。

 

まあ、共働き家庭の我が家では、子供に連絡手段がないというのではどうにもならないので、どちらかというと必要に迫られて持たせることになった…という方が正しいかもしれませんが。

 

ちなみに小学校まではキッズケータイを持たせていました。

 

 

スマホ所持にあたっては、当初、かなり厳しくルール設定をしていました。

 

  • 使用は1日2時間まで
  • なかでも、LINEとゲームアプリは、それぞれ1時間まで
  • 長時間使用になりやすいYouTubeは、スマホでは見ない(見たい場合はリビングのテレビ使用)
  • ネット検索はあんしんフィルター(制限付きブラウザ)を使う
  • 使用状況はスクリーンタイムですべて管理(私も子どももiPhoneにしています)
  • 親が使用状況の開示を求めた場合は拒否しないこと
 
 
そのあたりのことについて以前書いたのがこちら↓

 

 

ところが…さすがの思春期。

息子、上記ルールに不満を述べることが増えてきましたむかつき

 

 

「1日2時間じゃ足りないよ!!!ムキーッ

「これじゃ何もできない!!!ムキーッ

「ゲームが1時間しかできないなんてありえない!!!ムキーッ(※最近プロセカにはまっています)

 

 

「もっと時間ふやしてよ!!!!!ムキーッムキーッムキーッムキーッ

 

 

( ゚Д゚)ハァ?

 

 

どの口が言っとるんじゃ!?

そうやってなし崩し的に、どんどん時間増やさせるつもりかいな!?ムキー

 
 

 

「そんなわけないでしょ!時間ぐらいちゃんと守るよ!!!ムキーッ

 

 

 

あ。

 

 

言ったわね。

言質とったわよ凝視凝視凝視凝視

 



 

 

「あ~はいはい、わかりました。時間ちゃんと守るって今言ったよね凝視

じゃあ時間制限は全部解除して24時間365日完全フリーで使えるようにしておいてあげるから、どうぞ好きなだけお使いなさい凝視

ただし部活に宿題にチャレンジタッチと、ただでさえやること山盛りなんだから、スマホの使い過ぎで宿題終わんなかったとか寝坊して遅刻したとか部活クビになったとか、そういう痛い目見ないようせいぜいがんばんなさいね凝視

 

「え…いや、そんなことなら別に制限解除しなくていいよ。せめて3時間くらいにしてくれればいいよアセアセ

 

「( ゚Д゚)ハァ?あんた今時間増やせって散々言ったよね???凝視増やすどころか無制限にしてあげるって言ってるのに、なんで文句言われなきゃいけないの?凝視制限かけても文句言われて、解除しても文句言われて、あたしゃどうしたらいいわけ???凝視

 

「いやだからさ…アセアセ

 

 

…とまあ、こんなやりとりがその後しばらく続いたのですが、最終的には

 

 

時間制限がない中で、今の自分の生活でどの程度の使用時間が適正なのか、

やりながら自分で考えてみなさい

 

 

という結論で、息子も納得しました。

 

 

まあ、思春期あるある、なんでしょうかね…

息子の性格を考えれば無茶苦茶なな使い方はしないだろう…という予測もあるのですが(ちょっと甘いかもしれませんが)

 

どのみちもう、自分で考えてやってもらわなければならない年齢ですし。

少し様子をみようと思います。

 

なお、あんしんフィルターとスクリーンタイムは残したままです。

 

 

 

ちなみに子供が使っているのは私のお下がりのiPhone8です。

ただOSがアップデートできなくなっている以上、セキュリティの心配もあるので、そろそろ新しい端末に変えてやろうかと思っています。

とは言え新品を買ってやるつもりはなく、私が今使っているSE3をおさがりして、私の方が新しいのを買おうと思ってますけど昇天

 

 

 

 

 

 


イベントバナー

 




 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!