​アラフィフワーママあじこです

地方都市在住
夫、中学生にやり小学生にっこり
相談支援関係のフルタイムワーカー
40過ぎて転職2回、元公務員
旅行とTDRとヨガが好き
最近はちいかわとカフェ読書にはまる
「ほどほど」「適当」「それなり」が
好きな言葉昇天




 あじこです。


ふと思い立って、ユニクロ感謝祭に行ってきました。





そうか、ユニクロって40周年なんですか。


最初に知ったのは多分大学生の頃(30年位前)。


その頃は「街の激安洋品店」的な位置づけで、とにかく安いことがセールスポイントで、デザインは二の次だったのですが、


有名な俳優さんやアーティストをモデルに採用して、フリースジャケットを大々的に売り出したあたりから潮目が変わった、と記憶しています。

(その中に私が当時追っかけていたアーティストがいたので、余計にそう思うのかもしれない。ちなみに2000年代初頭の話です)



今はファストファッションと言う路線は守りつつも、外人モデルの多用や高価格帯商品の設定(10,000円近くする商品が普通に出てきている)等、以前とはずいぶん様変わりしてしまい、若干敷居が高くなった感は否めないですが、


それでも大部分は、リーズナブルな価格でそこそこの品質のものがまだたくさんありますし、サイズ展開も豊富なので、やはり安定の使い勝手の良さはあるのです。



前置きはともかく。

今回のお目当ては、夏の通勤で履くパンツが欲しかったのです。


私の職場は制服があるので、通勤時の服装は自由です。


さらに私の場合は自転車通勤なので、パンツスタイル必須。


しかし脚にぴったりするタイプは、暑い時期には気持ち悪いので履きたくない魂

かといってワイドパンツはペダルに巻き込む恐れがあるので選べないうずまき


程良いフィット感と生地の通気性の良さも必須条件。


そして、いろいろ迷って購入したのがこちら


 



※色加工してます


実際に購入したのはpickした商品の旧バージョンのようで、お値段約1300円。



本当はこちらの白いパンツが欲しかったんですけどね↓




※公式からスクショしました

 



 
158センチの私が着ると、残念ながら、クロップドどころかフルレングス

しかもまるで特大のモンペ状態ガーン




こんなに可愛らしくはないけど、パンツのシルエットのイメージはこんな感じ。

というかこれ、ドーラのお下がりを着ている、という設定なんですよね。

どちらかと言うとドーラの方に近いんですけど私真顔





そして立派な中年体型の私に、淡色の幅広パンツは絶望的に似合わないことを改めて確認魂が抜ける


ベージュとかならデザイン次第でまだ何とかなるんです。

白及び白に近い色は完全にダメだと言うことを改めて思い知らされました…



次にお目当てだったのはこちら↓






夏は休日になるとワンピースをよく着る私。

こういったプレーンなタイプが好きですし、特にエアリズムは通気性も良く軽いので、今年こそ購入を考えているのですが…


試着してみたところ、肩ががっつり出るノースリーブタイプは、アラフィフの二の腕のたるみを強調するだけだということが判明無気力







やっぱり袖があるこちらの方がハズレはなさそうなのですが、残念ながらこの形のワンピースは既に何枚か持っています…


あとこのタイプに2990円出す気にはならない。

以前だったら1990円とかで販売していた商品ですよね?



さらに話を戻すと、上のノースリーブを試着した時、実は黒を着たのですが、私は黒のマキシワンピースが絶望的に似合わないことも判明しました


というか、どうやら着ている服の黒の面積が9割以上になるとダメみたいです。

全然おしゃれじゃないんです。

まるで冠婚葬祭の人みたいになってしまいます…






結局、ワンピースは購入を見送ることに。


夏のワンピースは着ていて楽だし、コーディネートを考える必要がないので、旅行の時などにとても便利なのですが。


ワンピース探しはもう少しかかりそうです。


ちなみに楽天ではこの辺りに目をつけていますが、どうなんだろうなぁ。










イベントバナー

 





 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!