​アラフィフワーママあじこです

地方都市在住
夫、中学生にやり小学生にっこり
相談支援関係のフルタイムワーカー
40過ぎて転職2回、元公務員
旅行とTDRとヨガが好き
最近はちいかわとカフェ読書にはまる
「ほどほど」「適当」「それなり」が
好きな言葉昇天
 

 

 

 

 あじこです。

  
 

 

 

先日の休日ヨガは、下半身の浮腫をとってスッキリさせるヨガ。

 

初めて受けるレッスンでしたが、強度2ということもあり、そんなにしんどくもないだろう…

とたかをくくっておりました。

 

 

いざ、始まってみたら

 

 

 

まあキツイガーンガーンガーン

 

 

 

 

(ヨガジャーナルオンラインよりお借りしました)

 

 

折り曲げた足の膝で、横向きに8の字を書くのですが。
これを立位でやるんです。
 
バランスとらなきゃいけないから、軸足にすごい負荷がかかります。
そして、お腹に力を入れておかないと、倒れます笑い泣き
 
 
次にきつかったのがこれ↓
 
hp_7
 

 

ハイランジからの、

 

 

 

hp_8

 

 

ランジスクワットガーン

 

 

これを片足10回ずつです。

 

 

 

 

 

 

ちなみにこのランジスクワット、太ももの裏側にきかせるためのようで、

前ももに力が入ってしまうのはどうやら違うらしいです…

 

 

上の画像では腕を胸の前に寄せていますが、実際には、腕を上げて両肘を掴んだ状態でやりました。

こうなるとバランスを取るのが難しくなるため、より負荷が上がりますネガティブ

 

 

もう必死でした。

途中でやめようかと思ったけどがんばりました…

 

 

強度2なだけあって、難しいポーズは出てこなかったのですが

(実際、ピークポーズがなんだったのかわからず)

 

とにかく下半身の筋肉を使いまくり。

そしてキープ時間が全体的に長い無気力無気力無気力

 

「強度2の割にはきつく感じられるかも知れませんね~グラサン

と、インストラクターさんがさらりとおっしゃっていましたが、本当にその通りで。

 

翌日には尻ががっちり筋肉痛になりました魂が抜ける

ヨガで筋肉痛って久々のような気が…

 

 

 

 

 

 

 

ところで一部のホットヨガブロガーさんたちの間で話題になっている、新プランの話。

 

現行の通い放題プランは、ホットヨガ・マシンピラティスが通い放題ですが、こちらの新規申し込みは5月15日までで、

 

それ以降はホットヨガ・マシンピラティスに加えて、キックボクシングまで対象になる、新しい通い放題プランに統一されるとのこと。

(要するに、通い放題プランの実質的な値上げかしら?)

 

これに伴い、現行の通い放題プランに申し込める最後のチャンス、とばかりに、プラン乗り換えキャンペーンが展開されているようです。

 

 

私はと言うと…

 

・通える範囲にスタジオが実質1つしかない

(いつも行くスタジオ以外は全て車で1時間の距離。通い放題の恩恵にあずかれるほど数がない)

・そもそも、月4回行くので精一杯(時間的にも金銭的にも)

・マシンピラティスやキックボクシングができるスタジオが近くにない(車で1時間以上の距離ならある)

 

 

というわけで、私にとっては全くご縁のない新プランなので、これまでどおりのプランのまま、ゆるゆると続けようと思いますグラサン

 

 

つまりは客単価を少しでも上げたいのでしょうね。

最近は有料のワークショップやリトリートもなんだかやたらと開催増えてますし。

 

ワークショップはまだしも、滞在時間の長いリトリートは、コミュ障の私にはハードル高いかなぁ。

あと金銭的にも…ネガティブ

 

 

 

↓このアツギのウエアはちょっと狙っています。

腹回りを隠してくれるブラ一体型のヨガウェアって、なかなかないんですよね。

たいていは腹が丸出しになるハーフトップ型か、逆転ポーズでベロンとめくれそうなヒラヒラデザインとか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!