地方都市でフルタイムワーママやってるアラフィフです。
仕事とか子育てとか勉強とかお金とか旅行とか、日々思うことをつれづれと
爆笑

 

 あじこです。

 

 


何とか2023年の仕事を納めることができました。



正確には、年明けまで持ち越したくない仕事を最低限片付けて、仕事納めを迎えることができました。



言い換えると、年明け早々にやらなけれならない仕事というのがまだ残っており…魂



仕事始めの1/4は休みを取ろうと思っていたのですが(年末年始は休める人はなるべく休みましょうという、ありがたい文化の職場です。普段は忙しい所なので)、ちょっと私は無理そうです魂が抜ける






さてワーママの冬休み初日。


家の大掃除は11月からちょこちょこやっていたこともあり、今日のタスクはなし。

普段の掃除としてマキタの掃除機をかけたくらいです。






夕食は冷蔵庫に残っていた食材をカレールーと共にホットクックに放り込んだカレー。

朝のうちにセットしたので、夕方やるのはサラダ作りくらいです。





次に銀行とスーパー。

年末年始は私の実家に泊まりに行くので、みんなで食べるための食材を買っていきます。


毎年のことですが、年末のスーパーの賑やかな雰囲気は、私は割と好きだったりします。

実際にいるとやはり大変なので、リストアップしたものを買ったら、さっさと退散しますがね…


そして、スッキリ年明けを迎えるために美容院へ。

伸びてモワモワ広がっていた髪をスッキリ切ってもらいました。




スタバでのんびりお昼ごはん&読書。






スタバ店内は、勉強中の学生さんが何人もいました。

年明けに試験を控えている受験生も多いですからね。


隣にいらした学生さんのノートがたまたま目に入りましたが、デカデカと「腸閉塞(イレウス)」の文字が…驚き


医学生さん?それとも看護学生さん?


いずれにしてもお疲れ様です。

皆さん良い結果につながるとよいのですが。




先に書いたように、年末年始は私も実家に行くため、ブログ更新はなかなか難しくなりますが。

予約投稿など駆使しながら、なんとか毎日更新を目指したいです。


書きたいことはたくさんあるのですが、ブログに載せるとなると、それなりの内容選定とか体裁とかも必要ですからね…



やっぱり、持ち歩けるノートパソコン欲しいよだれ








イベントバナー

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!