地方都市でフルタイムワーママやってるアラフィフです。
仕事とか子育てとか勉強とかお金とか旅行とか、日々思うことをつれづれと
爆笑

 

 あじこです。

 


先日の朝の事。


いつもの時間に起きて、いつも通りに洗面所の扉を開けたら





床が水浸しになっていました



無気力無気力無気力無気力無気力




一瞬何が起こったかわからず、頭が真っ白。


原因はすぐにわかりました。


うちは毎日、家族全員の入浴後に洗濯機をタイマーセットして、翌早朝に洗濯が終わるようにしています。

その際、風呂水を洗濯に再利用するため、浴室からポンプのついたホースを洗濯機に接続しています。

実はどういうわけかこの日、ホースを洗濯機に接続するのを忘れたままになっていました。

結果、ポンプで吸い上げられた風呂水は洗濯機の中に入らず、洗濯機周辺に巻き散らされていたと言うわけです…



この部分を接続するのを忘れてたんですね…



風呂水が層内に入らないので、結局、途中で水道水に切り替わり、洗濯自体は普通に終わっていたのですが。

何せ洗濯機に入るはずの水がほぼ外に漏れてたんです。
しかも洗濯物が大量だったため、よりによって最大水位(53L)でタイマーセットしていました。

当然ながら水は洗面所全体に広がっていました。
洗面所内にあった物入れの扉の中にまで入り込んでおります。

したがって、朝っぱらから水浸しの床を掃除する羽目になりました…ネガティブ


しかもこの日は、子供の弁当を作らなくてはならない日でもありました。
普段は給食なのですが、学校側の事情により、この数日間は弁当を持っていかなければいけなかったのです。


洗面所で四苦八苦していた私のことを、家族は気づいているのかいないのか、誰も手を貸してくれません。
夫はいつも朝のルーティーン通り、台所で食洗機の片付けや朝食のコーヒーを入れたりしています…

結果的にはそっち(朝食準備の一部)をしておいてもらってよかったのですが、それにしても誰も手を貸しに来ないどころか、様子を見に来るとか、声をかけにも来ない。

子供は「脱いだパジャマはどこに置けばいいの?」と聞きに来る始末。
普段は洗面所の脱衣カゴに入れるのですが、今日はそんな状況じゃない…
そんなの見ればわかりそうなものなのに、こっちの苦労を知ってか知らずか、普通に聞きに来たので頭に来てしまいました。

洗面所に置けないのがわかってるんだから自分で考えろよ…ムキー


ただ、おかげさまで、洗面所の角や洗濯機の下に潜んでいた埃を、古いバスタオルできれいに吹き上げることになりました。

期せずして、年末大掃除を1つ、完了です。

そして、朝食準備もお弁当も、自分の身支度もどうにか無事に完了キラキラ
いつも通りの時間に家族を送り出し、自分も出勤することができました。

通勤に1時間かかるため、今より30分以上早く出なければいけなかった前職の時に起きていたら、まず発狂していたレベルの出来事です。


災い転じて福となる。
そういう考え方もときには必要なのかもしれません。
皆さんも洗濯機のホース接続忘れにはお気をつけて…(そんなことしてるの私ぐらいですか?)



イベントバナー

 







 

 

 

フォローしてね…

 

 

↓いろいろコレクションしていますのでのぞいてみてください!