7月に3泊4日で香港旅行に行きました。
2泊目の宿泊ホテルは
JWマリオット香港 です

JWマリオット香港のエグゼクティブラウンジは、3つのエリアから成っていて広々としています。


【アフタヌーンティー 】

愛しのスコーンとクロテッドクリーム


プレーンとレーズン。
昨日の
では、温かいスコーンがオーブンに入ったまま提供されていました。
ここJWマリオット香港は、鉄板の上に並べて、こちらも焼きたてのような温かさをキープ。
そして、ティーカップは安定のマグサイズ


主人はスコーン1つでサンドイッチ2つ。
私は泡だけで幸せなタイプ


【朝食】
ヒルトンオナーズのゴールド会員、ダイヤモンド会員は朝食2名まで無料で頂けます。
海外のホテルは詳しく分かりませんが、日本のヒルトン系ですとレストランで朝食を頂ける所がほとんどです。
マリオットボンヴォイのプラチナステータスですと、正確にはエリート特典として朝食2名無料・1000ポイント付与・アメニティなどいくつかのベネフィットから選ぶ事ができます(ホテルによって違います)。
JWマリオット香港は、
レストランでの朝食は有料

と、はっきり記載がありました。
ベネフィットの1000ポイントは付いていました。
因みに、昨年秋にポイント宿泊したJWマリオットマカオ は、レストランでも朝食を頂く事ができ、1000Pも付きました。
同じく秋に泊まった JWマリオット奈良 でレストラン朝食は選べずにラウンジで、ベネフィット1000Pが付きました。
レストランで無料で朝食を頂けなくても、プラチナエリートはエグゼクティブラウンジを無料で利用出来るので、基本 朝食無料ということになります。
JWマリオット香港のラウンジはファミレス規模なので、朝食もゆったりできます。
コンラッド香港は小規模で、利用の際はほぼ顔パスでスタッフさんもアットホームでしたが、
こちらはファミレス規模なので、入口に受付専用スタッフがいて、都度、部屋番号と名前を告げて、入口の自動ドアを開けてもらいます。

新鮮野菜&フルーツ、ヨーグルトと
スイカジュースはマスト


お粥や点心など、ローカルフードを頂きました。

この、お皿の右▶︎の、
これこれ
これ美味しいの





この日のランチは、
リッツカールトン香港の広東料理レストラン「天龍軒」を予約しているので朝食は軽めに(気持ち)。
次回は「天龍軒」のランチをご紹介します。
レスポートサックのミニショルダー。
スマホ、お財布、ハンカチなど、
旅行のサイドバックにちょうど良いサイズです。
カジュアル過ぎないので、ホテルのクラブラウンジや朝食ビュッフェにもちょうど良いです。
黒色もステキ。
マリオットボンヴォイアメックスカード・ヒルトンアメックスカードのご入会は、紹介者経由がお得です。
お知り合いに紹介者がいない場合は、私からのご紹介をいたします。
下記フォームにお名前(ニックネーム可)メールアドレスをご入力の上、送信してください。
メールアドレス以外の個人情報は一切不要です。