1月14日(土)~15日(日)
1月は結婚記念日のアニバーサリー月間まじかるクラウン
帝国ホテルに1泊しました。

朝です晴れ

しばらくお休みしていたようですが、
『サール』の朝食バイキングが復活していて嬉しかったですおねがい
    

インペリアルバイキング サールは、日本で初めて「好きなものを好きなだけ味わう」“バイキング”という食のスタイルを生みだした帝国ホテルのブフェレストランです。




いつもながら鬼盛りです笑い泣き
(2名分です)

YouTubeでおすすめしている方がいたので、フレッシュサラダには
まるでタルタルソースのようなお手製のサウザンアイランドドレッシングをチョイス。

オニオングラタンエッグ。
バケットの代わりにゆで卵が入ってます。

ミックスオムレツラブ
厚めのハムが美味しいです。


フレンチトーストとパンケーキホットケーキ
帝国ホテル伝統のパンケーキ、単品で食べてみたかったけれど、朝食バイキングのものも美味しかったです。
大満足の朝食でした。



昨夜のディナーはこちらで。


    


世界で最もリーズナブルなミシュランガイド2つ星」と言われる 上海本店の香港料理レストラン

上海本店は2016 年以降の7年連続でミシュランガイド2つ星を獲得、庶民の価格で本場の広東料理を提供する人気のレストランです。







銀座のお店にしてはリーズナブルですが、上海本店特別コースの内容としては、飲茶的な感じですね。


日本で食べる飲茶は上海や香港のものにくらべて点心の餡が物足りなく感じてしまうのですが、こちらは餡が濃くて素材感も感じられ、さすが満足のいくものでした。



上海本店でのディナーは下矢印こんな感じで、

ロブスターや蟹、牛ステーキなども。