先日、PayPayアプリを開くと、
30,000ポイントが
付与されていました
15年くらいチョコラBBローヤルを愛飲しています。
昔は通勤途中の地下鉄駅で飲んだりしていましたが、今は自宅で仕事なので、毎日ではなく、ここぞという時や、疲れを感じた時に飲んでいます。
今は出先で買わずにドラッグストアで月に1度 10本入りを購入しています。
私にとっては、ちょい贅沢品なので、
ドラッグストアのアプリに「健康食品20%引き(最近は15%
)」のクーポンが表示される日 限定で購入。

さらに、楽天payアプリで楽天の期間限定ポイントを支払いに設定し、
毎月 タダか、差額の数百円で購入するようにしています。
7月と8月は、商品にPayPayキャンペーンのPOPが貼ってあったので、支払いをPayPayでしただけです。応募の手続きもありません。
30,000ポイントも付与されて、ありがたいです





このポイントは使うその日まで、取っておいて、地元のお気に入りのトラットリアで、クリスマスディナーをちょっと贅沢に楽しもうと思います


今回は抽選でしたが、
今まで何回か行われてきた
花王×PayPay キャンペーンも毎回利用しています。
前回は花王製品購入額の40%(上限2500円分)がもれなく付与されるというものでした。
花王の製品は、Bioreハンドソープや8×4、クイックルワイパーなど日頃から使うものばかりなので助かります。
今はちょっと持ち直してますね、いい感じ

先日は、
隣の自治体が30%還元をしているので、お散歩がてら新しくできたばかりのカフェに行ってきました。(徒歩15分)
栗のクリームパスタと、マロンラテも頼んでしまいました。
ちょうどラテ分くらいがお得になります。
ランチでポイント還元があると、ついその分 贅沢しちゃいます。
「お金が貯まらない人の特徴」
などの記事を読むと
「ポイントに振り回される」的なことが書いてあったりしますが、人それぞれ自分に合った使い分けでいいですよね。