2022年7月8日(金)~10日(日)
京都&大阪2泊3日 0円旅行
の備忘録です。
①東京
京都 『新幹線のぞみ』0円


②京都「ROKU KYOTO LXR Hotel&Resorts」0円

③大阪 「大阪マリオット都ホテル」0円

更新時の無料宿泊特典利用
いよいよ2泊3日 最終日
④伊丹
羽田 0円


大阪マリオット都ホテルの朝食。
私はゴールドエリートのため、朝食は有料になります。
チェックインの際、割引券を頂いたので利用します。

卵料理は、デミグラスソースのオムレツを注文。このデミグラスソースやカラフルなドリンクは東京マリオットの朝食と雰囲気が似てますね。

チェックアウト後は、エアポートバスで伊丹空港に向かいます。ホテルのすぐそばから出ているので便利ですね。
伊丹空港で必ず立ち寄るお気入りのお店。
世界初 空港内に醸造所を持つワインバル
です。


私のいつものお気に入り

本日のオススメTAPワインとマリアージュした前菜のセット。

主人は黒板に書いてあったオススメから赤と白。

前菜とお料理は2人でシェア。
こちらは 牛スジの土手焼き風グラタン。

あまり知られていないけど、長年docomo愛用者で「docomoのプラチナステージ」だと、抽選に応募して当たるとJAL国内線で、サクララウンジが利用できたんですね。
空港によって設定されてる当選者数は違うのですが、これが結構当たって、
私は過去に
羽田・伊丹・福岡・札幌
利用できました。
那覇だけは当選数3組なので、1度も当たったことはありませんでした。
この春からdocomoはプラチナステージというカテゴリー分けを廃止したので、このサービスもなくなりました

でソフトドリンクで一息ついて搭乗時間になったので、動く歩道で搭乗口に向かいます。
途中、主人がヒルトングランドバケーションズのカウンターに立つスタッフと目を合わせたようで、スタッフの方が動く歩道の脇を
「ハワイに行きましょうよ~」
と叫びながら、並走して来てびっくり

いや、このタイミング、この場所でセールスはむりでしょう。
でも、観光業もようやく色々と動き出した感じですね

無事に飛行機も離陸。
今回、初めて羽田新ルートに乗り合わせました。
東京タワーがLEGOのように見えて感動


京都・大阪旅行記
スーツケースの中にオススメです!