ステイケーション㉞
2022年4月9日(土)~10日(日)
ホテル モントレ ラ・スール銀座
(※記載しているプラン内容や価格などは宿泊時のものです。)

念願のソロ活ステイケーションで銀座にやって来ました!

櫓庵治さんで和食ランチ割り箸を頂いてから、ホテルにチェックイン。


少し早めの到着となりましたが、

15時前にもかかわらず、お部屋に通して頂けました。


インルームダイニングは19時で予約してあります。

さてさて、それまで何をしようかな?




実はどうするかは決めてあります。


それは…






 何もしない



やっほー富士山



私のソロ宿泊の醍醐味は完全に日常から切り離されること。


心置きなく楽しむ為に、頑張って仕事は全て終わらせてきました。

私は自営業なので、営業時間以外にもやらなくてはならない事が結構あって、この1週間は毎日時間外に顧客面談を入れて、宿泊前日は夕飯抜きで深夜1時過ぎまで翌週の準備をしていました。


そして宿泊当日(土)の午前中も、顧客面談を済ませてから銀座に出てきました。


嵐の推し活をしているこの16年間ずっとそうですが、ハードな推し活の為に仕事もハードに頑張る。

農作物も適度なストレスをかけることで甘くなったりするらしいし。

お楽しみは、このバランスがあってこそと思ってずっとやって来ました。


しかし、今やアラ還。

仕事をしながら遊ぶことが体力的にキツくなりつつあり(体力の回復が衰えてきた)、遊び中心に生活をシフトする事ばかり考えていますグラサン


さて、念願のソロ活!


ディナーが来るまで、コンビニに行くこともなく、お部屋から1歩も出ないで過ごします。


たまりにたまったステイケーション記録を書こうと意気込んだけど、アップできたのは、 アフタヌーンティーの記事だけてへぺろ


フラダンスの練習もするつもりだったけど、お部屋がベッドでいっぱいで、手を伸ばしたら壁にぶつかり、ターンも出来なかった笑い泣き

そうこうしているうちに、
お待ちかね飛び出すハート
スプリングカラーをイメージしたというディナーがやって来ましたよラブ


    

バラのフレーバーを感じる甘口スパークリングワイン「モスカート・ペタロ」を乾杯酒として。

グリーンカラーをイメージした前菜とピンクカラーをイメージしたデザート。


16.2平米のシングルルームですので、

ディナーはデスクにこんな感じでセッティング頂きました下矢印


スペースがないので、前菜とデザートのお皿が2段トレーで。
これだけでも、ちょっと特別感ありますね!



ホタテの柔らかムースとホタテブルーテ(グリーンカラーをイメージした前菜)


黒毛和牛のステーキ、ライス


苺のモンブラン(ピンクカラーをイメージしたデザート)


インルームダイニングのお悩み。

コース仕立てであっても、一気に運ばれて来てしまうこと。


私は食事に時間がかかるタイプなので、まずは乾杯スパークリングと前菜をゆっくり味わいたいのですが…


せっかくのステーキ、

冷めたら硬くなるのでは滝汗


最初に1口食べてみましたが、
侮るなかれ、「黒毛和牛」を謳っているだけあって、柔らかく、噛むとジュワッと旨みと甘みが広がってとても美味しかったです。

安心して、前菜を食べてから頂きましたが、最後まで温もりがありました。

ただ、苺モンブランがシャンとしてたのに、溶けかけのアイスクリームのように、だんだんダレて来てしまいましたにっこり
クリーム多めのデザートなのでね、仕方ないです。


さて、最大目的のディナーも終えたので、CMでお馴染みのミラブルシャワーと持参したAYURA入浴剤(薬局で貰った試供品てへぺろ)でゆっくりお風呂に入って、明日の朝食を楽しみに眠りにつきます。
 
一休.com