ステイケーション⑪
セルリアンタワー東急ホテル
 
楽天スーパーセールでゲットした
5000円引きクーポンと、
ダイヤモンド会員高級宿2500円引きクーポンを併用して、ビューバス付きのデラックスツインを
お得に予約しました。



チェックインの際に、
窓からのビューをリクエストすると、
エグゼクティブフロアへの有償アップグレードを提案されました。

夕食を外のレストランで予約しているので、イブニングタイムは利用しないのでお断りすると、イブニングタイムの利用を除いてアップグレード料金を11,000円で提示されました。

今回の宿泊プランは、朝食はつかないので、2名分の朝食を追加するつもりだったのと、チェックイン後にケーキを買ってお部屋で食べたいなと思ってました。

その分の出費を考えたら、11,000円も有りだなと考え、アップグレードして頂きました。

結果、36階の理想通りのビューを楽しめるとても素敵なお部屋で過ごすことができました。




窓の正面は、渋谷スクランブルスクエアと渋谷ストリーム 2つのシンボリックなビル。


新国立競技場も。

バスルームからは代々木体育館、明治神宮と新宿の高層ビル群。

広く明るいバスルーム

憧れのビューバス音譜ラブラブ至福のひととき。

ロクシタンのアメニティと、マリンブルーと桜のバスソルト。

煌びやかな夜景は東京タワーもポイント東京タワー



遠くにお台場の夜景も見えます。

⏬こちらは渋谷の東口の灯り。
MIYASHITA PARK
 遠くにDoCoMo代々木タワー。
写真右側奥にスカイツリーも。
このお部屋からは私の好きな3大タワーが全部見えます照れ

100年に一度の大改革で、生まれ変わった渋谷の街を一望。

大学生4年間は渋谷東急文化会館の映画館でアルバイト。
就職先は渋谷区千駄ヶ谷にあり約10年勤めました。
旧国立競技場は高校·大学の体育祭。
そして2008年~2013年まで毎年行われた嵐の国立競技場ライブ。6年で計15公演全ステしましたあせる

今ではそれら思い出の建造物は全て無くなってしまいました汗

けれども生まれ変わった渋谷も大好きです。