以前天津や大連にいた頃、早朝マラソンをがんばりながら、マラソン大会に
でたりと、ダイエットにいそしんでいたが、最近は中国の深刻な大気汚染に
よりなかなかできず、だんだんと太ってきておりました。
70キロくらいだったのが、気づいたら76キロにまで
増えており、やばいと思っておりました。
そこで2014年はダイエットで76キロから65キロまで
痩せようと目標を掲げました。
マラソンなどができないとなると、やはり食事ダイエットしかないかと。
ちょうど年末に、日本に帰国した時、母からあるスープのレシピを
教わりました。
そのレシピを、中国に持ち帰り、そのスープを夜ご飯にしました。
その結果、1月3日に日本から帰ってき時、正月で雑煮やら、おせちやら
酒盛りやらで、76.6キロだった体重が、今日の朝2月17日の朝に体重を
測ったら、70.4キロまで下がっておりました。約45日で5キロ!!
もちろん、このスープだけではなく、朝はいつもどおり、ヨーグルトとりんご、
昼は会社では、普通に中華食べたり、定食を食べたりで、特に無制限に
食べておりました。そして重要なのが夜ごはん。
私は、この夜にいつも食べ過ぎる。というか夜ご飯を食べた後の間食が
すきで、お菓子なり、なんなり。
あとお酒も好きなので、それのつまみなどで、ブクブク。
これは、母に教えてもらった、特性スープをどんぶりいっぱいにたべる
ことにしました。野菜がたっぷりなので、なんとかそれで誤魔化すことが
できるので、継続することができました。
もちろん、運動もといっても、ジョギングは空気が汚いのであまりしなかった
ですが、会社へは自転車通勤や徒歩通勤で、1日1万歩を目指して!!
時々飲み会などもありますが、そこではハメをはずし、食べ飲みをしながら。。
そんな感じで45日で5キロ近くのダイエットに成功。もちろんこれから
どのように維持、更に下げていくかが重要なのですが。
それから毎日、何を食べたか?体重やらその他いろんなことをエクセルに
記録する記録ダイエットも同時におこなっております。
ああ、それから空腹の時は、プロテインも飲んでおりますが。
今は、出張で、厦門におりますが、ちゃんと厦門でも毎日そのスープで
夜を過ごしております。
そのレシピを以下に、とても簡単で、料理できない私でもOK!
①人参②ピーマン③玉ねぎ④セロリ⑤キャベツ⑥白菜を
適当に刻みます。
⑦トマトは、大きなものを4つくらいフライパンでオリーブオイルで
炒めてホールトマトにします。外でホールとトマト缶を買ってきても
いいので。
こんな風にベース状にするまで炒めます。
鍋は、私は3日くらいかけて1人で食べるので、大きなものを
用意。三分の1くらいまで水をいれて、適当に野菜をほうり込み
煮込みます。
味付けは⑧鶏ガラスープの素と⑨塩で、適当にいれてまた
更に煮込みます。
そして先程のトマトをいれると、このようになります。
私はこの鍋は、一旦置いといて、小鍋に今日食べる分を
うつします。
最後の味付けは⑨味噌で味付けします。(母曰くは、味噌でもいいし
豆乳でもいいそうです)
私は味噌にします。
野菜ばっかりなので、なんだかかなりの満腹感があるので
それほど空腹感もなく、眠りにつけます。
さらに小鍋に写した後、私は個人的に、⑩ほうれん草⑪えのき
⑫もやし⑬大根をいれます。このへんはお好みで、適当に。
時々物足りない時は、鶏肉をいれたり、麺を少し放り込んだりも
しますが。。。
大鍋は、私は数日間保存するので、いたみやすそうなのはその日その日
いれることにしております。
まあこのスープだけで、やせれるわけではないですが、
私にとって、ネックは夜ご飯だったので、それをこのスープで
しのぐと、大変効果がでました。
もちろん、お菓子の間食やお酒も、週1回くらいにしておりますし
朝は果物とヨーグルト、昼は好きなだけ、夜はこのスープ
出勤時はできるだけ歩くように1万歩を目指して!!
あとプロテインと!!
ジョギングダイエットは、なかなか継続できなくて、とはいっても
3年くらいはやっておったのですが、運動はやめると
反動があるので、この食事ダイエットは、初挑戦だったので
2014年はこれでトライしてみます。
ちょっと45日で5キロはやりすぎだから、もう少しペースを
おとして、1ヶ月1キロくらいで65キロくらいを目指します。
今年で38歳ですが、やはり年とともに新陳代謝も
悪く、なんとかメタボから脱出できればと!!