すっげーフードコート(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

お正月に日本に帰国したときに、実家の堺市にある

北花田のダイアモンドシティーにいった。


地元のイオンショッピングモールで


中には、阪急百貨店が入っていると

大阪府の南の方に住んできる人からは

たまらない、モールである。


私が日本にいた数年前にできたのだが

私は今回行くのははじめて。。。


一番感動したのは、フードコート。


お正月1日にいったのですが、

ひとだかりで。。。


何に驚いたかというと、そのフードコートに

入ってるラインナップ。。。


ふつう、フードコートっていったら

ダイエーとかの地下にあって、

ドムドムバーガーとか

自前の店舗のラーメンとか

カレーとか。。。


このダイアモンドシティーのフードコートには

度肝を抜かれました。


日本を離れて、6年なので

もしかしたら、このようなものは

日本全国にいっぱいあるのかもしれませんが


私の知るかぎりでは

ある意味、企業のイノベーションに匹敵する

イオンモールのすごさを感じました。



のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ


↑イオンモールの正面玄関に入り、一番奥まで

いくと見えてきます、フードコート

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑まずは左から、吉野家の牛丼、なぜかそばまで

あります。


その横の、長崎ちゃんぽんの店。こんなうまい

ちゃんぽんは食べたことがなかったです。

弟が注文したのを、少し食べて。。


翔世もおいしい、おいしいといって食べました。


私は、大阪にもどってきたら、おもいっきり

大阪弁になるのですが。。。


翔世もかなり大阪弁になっており、、、


わたしが、めっちゃうまい、、っていうと


パパ、うまいっていっちゃだ~め。。。


おいしいっていわないとだめよ。。


いつもママがいってるよ。。。


お行儀が悪いからって。。。


って今回の帰国に翔世に10回くらい

注意されました。。


うまいもんは、うまいんやって

言い返してますが。。。。



のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑天下一品らーめん。私はこれが大好き。

わたしはここで注文。あーあ幸せ。。。

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑そのほかにも、佐世保バーガーカフェとか

ネット数年前にみたことがある店舗とか


なんじゃこりゃという、ラインナップ


帰国時には、ここにたちより、、

すべてを食したいですね。。


それにしても、日本のこの快適さ、サービス

ここまでいきついたのかと感心します。



私がいた6年前の日本から確実に

社会全体のサービスのレベルが上がっており、


競争ゆえに、、、ここまでいきつくのでしょうか。。


たかが、フードコート、されどフードコート。。。ですが


ここにも、日本の縮図があるような気がします。


本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります。


ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング