クリスマスイブを1人でスターバックスで過ごした
私ですが、夜は11時に寝ました。
そして翌朝6時に起きて、クリスマスマラソンを決行。
-11度の中、朝6時半に出発。
和平広場から付家庄、そして老虎灘のいつもの
コースを2時間、さらにそのコースを引き返してくる
という、往復4時間と少しを決行しました。
当たり前ですが、もうふらふら。。。
毛糸の帽子をかぶり、手袋と完全防備で、着替えも準備。
老虎灘の公衆トイレで一度着替えて、また引き返す。
4時間走ったことははじめて。ハーフマラソンでも
21キロですから。
リュックを背負って、水と、ポカリもっていったのですが
1時間ごとに水分補給をしていたのですが
3時間目からは、水がシャーベット状態で凍って
しまうというくらいの寒さ。
でも走っている私は、あつあつですが。。
また1時間に1回、チョコ1粒と飴をたべるのですが
これがまたすごい体力を回復させます。
まさに、どぅーどぅーと体力ポイントが回復する
テレビゲームのような感覚で。。
こんなに体力を回復させるチョコや飴。。。
何もしていないときに、家でぱくぱく食べたら
そりゃ太るやろうなとか思いながら。。
ゆっくりゆっくりと走っておりました。
30数キロくらいは走ったでしょうか。。
大連のあのあたりの海岸線は、アップダウンが
激しいのでつらかった。
特に付家庄のところのアップダウンはかなりきつい。
それでも家にたどりつき。。掃除洗濯食事の準備。。
午後はがんばって読書。。よし今週末も充実した
日々になりそうだ。。
本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。


