さよならシッターしゃおじえ(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

昨日お昼前に、シッターのしゃおじえから私の携帯に

電話があり、


aiaiは、妊婦検診で病院にいっており、

しゃおじえと翔世が家にいたのですが


しゃおじえが、電話で私に


旦那が倒れた、すぐに天津に帰りたい

今夜の飛行機チケットがとれるかと

連絡があった。


私は、すぐに夜のチケットを手配した。


夜の22時の飛行機で、天津に戻ることになり


しゃおじえとは最後の夜になるかもしれないと思った。


翔君が生まれた日、2008年2月24日に病院で出会い

以来2年8ヶ月、ずっと私たち家族によりそってくれた。


大連にも、aiaiが出産で日本に帰国するまでという

約束でずっと家をはなれて一緒に住んでくれている。


私は、出張ばかりで、どれだけ心の支えになったか。


夜一緒に食事をしながら、みんなで空港まで

見送りに行こうと。。。


シッターのしゃおじえは、また戻ってくるから

いいという。。


責任感がつよい、しゃおじえは、そう強くいう。


でも実は、家族や親族からの強く強く

はやく天津に戻ってこいと、言われている。


けん、あいあい、大丈夫、週末には戻ってくるよと。


翔世には、しゃおじえがいなくなることは

まだ理解できない。。


いっしょに、天津に行くといいつづけている。。


空港にいくタクシーのなかでも、

まだ飛行機みるの、飛行機見るの??


と、まだわかっていない。


最後の、カウンターを入っていくところで

ようやく理解した。。。ようで。。


大泣きである。。

よくみると、しゃおじえも泣いている。

あいあいも泣いている。


えええ、帰ってくるんでしょ。。。

あいあいに聞くと、帰ってくるのはむずかしい。かもと。


そういうと、私も走馬灯のように、いままでの

記憶がよみがえる。。。


しゃおじえが見えなくなるまで。。。

翔くんをおさえつけながら手を振る。。


しゃおじえがみえなくなって、翔君の手を離したら


全速力で中にはしって入ろうとする。。


なんとか、翔君をなだめて、わかった

家にパスポート取りに帰ろう、、


それからしゃおじを、追いかけようと。。


言ってなんとか、なだめてまたタクシーに乗り込む。


なんとかごまかしながら。。


でもタクシーのなかでも、ずっと天津にいくいくと

言っている。。。


家について、本当にまだ行こうとしており

最後はまた私が抱きしめて大泣き。。。


大泣き。。


で。。そうやって二人で抱きしめあって

泣いているところへ、


あいあいが、けん、コーラ飲む??


私もなんだかのどが渇いて。。。


ゼロコーラ?ある?


頂戴って言うと。。


翔くんがぴたっとなきやみ


しょうせいも、こーあ、飲む。。


といいだします。


あれ、しょうせいは、天津にいくんだよね。。


ってきくと、


こーあ、のむ。。。といいます。


そのままソファーに座って、、、


コーラをのんで、なんとか天津はあきらめて

もらいました。


こーらに負けたなんてしゃおじえには


いえませんが、


でも次の日も、しゃおじえがいないのを

認めたくないのか、しゃおじえの話題に

ふれません。。


さてさて、昨日のさよなら劇。。。

またしゃおじえは、帰ってくるのか。。。



本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります。




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング