中国は、日本に比べると乾燥度合いは半端ではありません。
天津では毎年夏を過ぎる頃から、顔のつっぱり感が出てきて、
秋になると本格的に体中がカサカサしてきます。
特に、今は妊娠しているせいもあってか、
(年齢のせいも大いにあるかと思いますが。。。。。)
夏すぎ頃から、顔から粉がふいて、乾燥が首まで広がって、
耳の後ろまでガサガサになり、
人生で一番の肌荒れを起こしていました。
化粧水もいくら塗っても駄目で、肌の調子がいい時は
どんな化粧品でも大丈夫なのに、
この時はDHCのマイルドローションしか、駄目でした。
そんな時に、メイスイ姉さんお勧めのパックを頂いたんです。
余計にひどくなったら、どうしようかと、恐る恐る試してみると、、
これが、いいんです。
週に1、2回使用でOKらしいんですが、
私は毎日1週間続けて使用してみました。
すると、日に日に肌の調子がよくなっていくではないですか。
メイスイ姉さんに聞いてみると、ワトソンで購入したとか。
早速、行ってきて、化粧水や、保湿クリーム、アイクリームを購入してみました。
↑パックは、7枚入りで75元、
↑保湿クリーム 75元くらい
これも、メイスイ姉さんに頂いちゃいました。
毎回、中の白い一粒をスプーンで取って使います。
ちょっと、変わった感じで余計に効きそうな気になるんですよね。
↑アイクリーム50元ちょっとだったかな
アイクリームのわりには、大きいサイズだし、
さっぱりしているけど、保湿力はある気がします。
パックはちょっと高めだけど、それ以外は、まあまあの金額ですよね。
説明書を見てみると、いろんな薬草を使っていて、
美白、保湿効果があるとか。
さすが、製造が上海中医薬大学~~なだけあります。
ネットを見てみると、このシリーズに何種類もあるようですが、
私が使ってみたのは、『四倍~~』タイプです。
現地化粧品に興味のある方、お勧めです。
日本のお友達の皆さん、来月頃帰国予定なので
お土産に買って行きますよ~☆
相宜本草☆INOHERB ↓↓
http://www.inoherb.com/product/default.aspx?classid=72339069014638592

