翔世&砂遊び&蛙 | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪


のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ


昨日もまた、星海広場に砂遊びに行ってきました。

今回は、休日ということもあり、たくさん人でした。


今回は、砂遊びをメインに、

もくもくと、2時間砂遊び。


お山を作ったり、怪獣を作ったり。


気づくと、近くにいた子連れのお母さんたちと楽しく会話も

しておりました。


自分の足を砂の中に隠して、


『没有脚』(足がなくなっちゃったよ~)


と言って、かまってもらったり、


『几岁??』(何歳??)と聞かれ


『两岁』(2歳)


と答えたりと、中国語でのコミュニケーションが出来ていることに

ちょっとビックリしました。

後、名前もしっかり中国語で答えれてました。


最近、ますますしゃべれるようになってきていると思っていたのは、

日本語だけではなかったんですね。

子供の吸収力は、恐るべしです。


しっかり、砂遊びをした後は、今度はマンション敷地内で、

走る、走る


池もあるので、落ちないかと心配で。


小学生くらいのお兄ちゃんが、池で蛙を取っているのを

見つけて、大喜びで輪の中に入っていこうとします。

本でしか見たいことがなかった蛙。


本物を見て、ピョンピョン、はねることに大興奮。


楽しいんだろうな~


最高の笑顔いっぱいで、笑顔に癒されはするものの、

こっちはもうヘトヘトです。


語学力も体力も私が敵わなくなる日は近そうです。




久々にランキングが上がってきており
旦那(ken)と日々盛り上がっております。
ちなみに本日は31位スタートです。
本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります。




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング