中国の銀行の定期預金利息(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今日、中国工商銀行にいって、定期預金を解約した。

わざわざ戦略的に定期預金をしたわけではなかった。

さかのぼること3年前の2007年3月9日!!

確かあの時に、銀行カードなくして
会社の財務担当者に助けを求めて、
銀行までついてきてもらい、カードの再発行を
手続きしてもらった。

まだあのころは中国語がしゃべれなかったので。

その時に、銀行カードの中に、たくさんのお金が
入っていたので、その財務担当者と銀行側が
定期預金を勧めたので、うんわかったと、定期預金に
してもらった。


2007年3月に!定期預金!!金額は9万元(117万円)を
定期預金した。

そして、そんな定期をしたことも忘れていて、また本日もその
財務担当者に一緒銀行に行く用事があって、
そうえいば、あの定期いくらになっているんだろうね!!と!

解約してみようかということで、いつも手帳に通帳とパスポートを
いれているので。。。

解約してみると。。。98382.87元!!!!

あれから3年経過して、8382元(108997円)も利子がついてい
いるではありませんか。

通帳をみていると年率2.52%となっている。
日本だと、これにあと10を割った数字でしょうか?それとももっと??

それにしても100万円近くあずけて、3年後に10万円ってことは

10%とちかく利息がついたことになります。

おそるべき、人民元!!

積み重ねってすごいですね。

すかさず、ブログネタだと思い。。。





下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

最近全くだめだめのランキング。もう100位圏外

になっております。

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング