先週、妊婦検診に行ってきました。
今回は、NT検査もしたかったので、
中国人のお友達についてきてもらい、
新しくなった『中心婦産科医院』に行ってきました。
さすが、出来立ての病院は何もかも綺麗でした。
支払いは、全てカードに前もってお金を入れておいて、
そのカードでの支払いです。
以前は、超音波の機械が少なかったので、
長い列がいつも出来ていましたが、
今はかなりの数の超音波の機械が導入されていたので、
以前に比べるとスムーズに診てもらうことが出来ました。
今回も、超音波をしてもらうので、
たくさんのお水を頑張って飲んだのに、
今度は、膀胱が大きくなりすぎて、赤ちゃんがちゃんと見えない
とのことで、トイレに行ってくるように言われてしまいました。
4ヶ月をすぎると、お水は飲まなくてもいいようです。
(中国の病院での初期の妊婦検査での超音波は大量にお水を飲む
必要があるんです。)
NT検査の結果は、1.6mmで問題なしをいうことで
一安心でした。
それで、赤ちゃんが問題ないとは言い切れないだろうけど、
とりあえずはよかったです。
後、私の出血の原因も判明しました。
胎盤の位置が通常よりも下にあるようで、
出血しやすいとのことでした。
なので、あまり無理はしないようにと念を押されました。
もう後2週間もすれば、5ヶ月、待ちに待った安定期です。
それまで、もう少しおとなしくしていたいと思います。
下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。


