先週末もサイクリング(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

先週末も、翔君と一緒にサイクリング!!


なんだか、最近翔君とのサイクリングが楽しくて

また天津の街角でのたくさんの、発見がたまらなく。。


ここ数週間で、翔君の言葉もすごく上達していて

ちゃんと会話ができるようになってきました。


今すごく言い聞かせているのは、

パパは翔君を守るから

翔クンは、ママと、弟を守るんだよ!!

っていうと、守る、守るといいながら

ママに擦り寄って、だきしめて、おなかにキスをします。


でも時々、機嫌が悪くなると、、


『翔君は、ママを守るんでしょ!!』というと

『むり、むり!!』と言い返したりしてきます。


本当は、無理なのをわかっているけど、

いつもは、いい気分で守る守るっていっているんだなって

いうのがよくわかります。


まあとにかく、なんだか壊れた、オウムみたいに

よくしゃべります。


サイクリングでも前に乗せるので、目の前にながれる

風景をみながら、いろんな話、あれ何、これ何の話をします。

それが、すごく翔君の言葉を話すのを促進しているような感じ。


実物を前にしながら、問いかけるというのは、大事で

家で、図鑑を見ながら、話しても

互いにそんなに集中力がつづきません。


今回は、家から海河にいき、

和平路近くを通り抜けて、伊勢丹をぬけて、オリンピック

の前の体育館の公園で遊びました。。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑馬の像をみつけて、もっとちかづいてと迫る

翔君!!



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑体育館の公園で、滑り台!!


先週、海河の近くで、二人でサッカーしていて

おもいっきり、からぶりして、派手に転倒して

病院にいく羽目になったので、


今日はずっとヘルメット着用。。。


先週のコースも通ったので、転んで病院にいったのを

覚えており、


『ここ覚えている?』と聞くと


『ボール、キック、ボン、え~ん、え~ん、ちゅうしゃチク』


と言葉をつなぎながら、説明してくれます。


そして私が、『今日もする?』って聞くと


『いや!いや!!』両手で結構です状態の身振り手振り!!



↑このブランコは、すごく楽しいみたい!!



最後は、ヘロヘロに疲れてしまい!!

なんと自転車の前座席で、かばんをまくらに

寝てしまいました。


なんだか、無口になったなあ!と思ったら

頭がふらふら揺れてきて、

最後は、ばたん!!


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑どこでも寝ることができるのは、すごいなあ!



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ
↑かばんがいい枕に。。。


また来週もいこうぜ!翔君!!

下記ブログランキングにぽちっとワンクリック、
宜しくお願いします。挨拶挨拶

25位以内にはいるにはあともう少し!!

皆さんの応援が励みになります




ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング